インプレッション

  • パッシングライト・バイザートリムリング

    5 rabbit 2013-02-09

    基本的に取付は簡単ですが、位置調整時にOリングがたわんだり、飛び出したりするので注意が必要かも。

  • バイザースタイル・トリムリング・ヘッドライト

    4 rabbit 2013-02-09

    取付は簡単。他のトリムリングのように元のカバーを外さなくてよいと先に知っていればもっと楽でした。

  • 現在商品の掲載がありません。

    4 rabbit 2013-02-09

    少人数で走っている際にはいい音出してくれてます。
    爆音の中に入ってしまうとちょっと物足りなさを感じます。それでも住宅街では結構気を使う音量です。

  • ワイド ユニバーサルスロットルボス

    3 easy 2013-02-08

    インプレッションでは必ずしもよいことばかりではなく、ちょっと首をかしげたくなることもあえて書いてみたいと思います。
    他の方の感想にもあるように、高速走行などでは確かに魅力も感じて使っていました。
    走行中はいいものの、スピードダウンさせるときに、ジャケットの袖がひっかかってグリップが思うように戻らずあわてたことがありました。
    長袖ではむしろ危ないのではないかと思いました。
    ですので、一般道路のように頻繁にアクセルを戻す操作では使わないほうが賢明かと思います。
    あくまでも安定して走れる高速道路で使用・・・・・と私なりには勧めたいです。
    また、走行中に落下することもあります。落下しないような工夫も個人で考えるとよいかと思います。

  • O2 インライン エンリッチメントデバイス

    5 しゅん 2013-02-08

    2009年FLHTCに可変式のVIEDを取り付けました。マフラーはKERKERのスリップオンに交換しています。
    O2センサーのカプラーは写真の黄色〇の中にあります。配線取り回し、1時間ぐらいで作業終了。


    走行35~40km/hぐらいの低速で、高いギア(4~5速等)で出る軽いノッキングが無くなり、スムーズに加速し、60km/h 6速でもスムーズに加速します。
    13.7:1~14.4:1までテストしましたが、このマフラーとのマッチングは13.9~14.0:1ぐらいが一番良い感じです。
    吸気をハイフローに交換するとまた変わるとは思いますが。しかし、この効果でこの値段はお勧めです。

  • VANCE&HINES Quiet バッフル

    3 FXDB 2013-02-07

    どうやらこの商品は2~3db程度軽減される商品のようで、自分が思った以上の効果は得られませんでした。
    「気持ち程度」「ほんの少し」ぐらいで考えた方がよいでしょう。
    しかし音量は確かに静かになりましたので、★3とさせていただきます。

  • 現在商品の掲載がありません。

    3 飯倉 2013-02-06

    ノーマルマフラーより一回り小さいので、スタイリッシュになったと思います。
    O2インラインで燃調を行いましたが、1500~3000回転までの吹け上がりがよくなり、グングンと突き出る様な加速が最高です。
    肝心のサウンドですが、小気味良い重低音といった感じで気にいってます。思ってたよりかなり音量は大きいです。

  • カムカバー ツインカム用

    5 徹平 2013-02-05

    交換にはマフラーを外す必要がありましたが、思っていたよりも簡単に交換できました。
    エンジンにメッキパーツを増やしたく、交換しましたがとにかくエンジンがピカピカしてキレイです。交換して大正解です。
    ガスケットは入っていませんでしたので、別に用意する必要があります。

  • KERKER スリップオンマフラー ツーリングモデル用

    5 しゅん 2013-02-05

    2009FLHTCに取り付け。ネット検索で音を聞き、人気No1だったので間違いないかと思い購入。
    到着してすぐ取り付け、エンジンかけて大満足!!スローではそれ程うるさくないのに、走りだす時の太いドコドコ音はたまりません。
    住宅街で早朝出勤ですので爆音はNG!
    欲しかったマフラーにぴったりです。スラッシュカットのエンドキャップも気に入ってます。

  • プライマリーカバーキット

    5 2013-02-05

    07年ソフカス乗りです。バイクを転倒させてしまい、プライマリー擦り傷ができてしましました。
    カスタム用としてではなく、原状回復として交換しましたが、内側の形状が多少違うだけで見た目はまったく同じです。

  • ジフィースタンド・コースター

    5 ふみ 2013-02-03

    シェルター型のバイクカバーを使っているんですがこの位置にサイドスタンドを使って立てればカバーを被せた時に何処にも当たらないという目印に使ってます。
    床のコンパネも削れずいいですよ。

  • ワイド ユニバーサルスロットルボス

    5 ふみ 2013-02-03

    高速道路や有料道路などアクセスを開け続けるシーンでは威力を発揮します。
    ハーレー純正のホットグリップに着けましたが、丁度フィットします。
    下の道では向かないと思いました。身体の角度を変えようとしてもアクセスが開いてしまうので危ないかもです。
    あと、外れて落ちない様に注意です。

  • ロッカーボックス ガスケットキット

    5 123 2013-02-03

    オイル漏れ問題なく止まりました。
    フロントシリンダーから漏れていましたが、そのうち漏れるだろうと思い、ついでにリア側も同時に交換しました。
    必要数がセットになっているので無駄になる物がなく良い商品だと思います。

  • ナンバーレイダウンブラケット

    4 123 2013-02-03

    ちょっとした角度の変更で、雰囲気はだいぶ違います。取り付けも簡単で満足しています。
    セットで買ったベースプレートガスケットが少し小さく穴の位置もずれていたのが残念でした。

  • 現在商品の掲載がありません。

    5 ふみ 2013-02-03

    ディスク板とタイヤ以外、どこにでも使えます。
    目の細かいウェスに吹いて、塗り伸ばしてから別のウェスで拭き上げます。
    タンクなど顔が綺麗に写りますよ。

TOP