-
LIVE TO RIDEロゴ・フュエルタンク・コンソールドアカバー/ゴールド
5 easy 2013-02-17
タンクが一層引き立ちます。ロゴの良さはもちろんのこと、ゴールドというのが目立ちます。
私の場合、長く使っているバイクのため、ゴールド部分がどうしても薄くなってきました。
そこで、安い金色塗料を買い、小筆で丁寧に上塗りをしました。また新品に戻ったようです。
ハーレー乗りは、カスタムだけでなく、ちょっとしたアイデアでどんな小物も長く愛用することも大事かと思っています。 -
5 しゅん 2013-02-17
2012年FLHX103に可変式のFL-VIEDを取り付けました。
マフラーはVANCE&HINESのクラシックスリップオンターンダウンに交換しています。
O2センサーのカプラーは右サイドパネルの中にフロント、リア共にあります。
パネルは、両サイドに指を掛け引っ張れば外れます。
また、スロー時のエンジンの振動がたまらなく好きですが、Max濃い目に設定すると、その振動が減りました。
このマフラーとの相性は中間より少し濃い目が良いでしょうか。 -
4 しゅん 2013-02-17
2008年FLSTCに可変式のVIEDを取り付けました。車両は全くのノーマルです。
O2センサーのカプラーはフロントはボルテージレギュレータのキャップ下にあり、リアはバッテリーの下辺りにあります。
がシートを外しても見えません。(オイルキャップの横から手を入れ探るとわかりますのでカプラーを引っ張り出します。)
全てのギアでトルクフルになった事は体感できます。
Max濃い目からMax薄めまでテストしましたが、ノーマル車両では余り濃い目にしても大きな効果は無く、中間からやや薄めでも良いでしょうか。
ノーマル車両への取り付けという事で★4つとしました。 -
5 ozinrider1002 2013-02-16
インプレを見て購入しました。
初回は慣れないため磨き方が悪かったせいか効果がなかったのですが、後日再度時間があったため、丹念に磨くと驚くようにピカピカになりました。
長く磨いていくと、ウエスが黒くなっていきます。
ブレーキレバーも磨いてしまいましたが、このときエンジン部の黒いところに着いてしまい、落ちなくてこまりました。
値段も手ごろで、だまされたと思って使ってみてください。 -
3 マツ 2013-02-16
インジェクションに取り付けました。あえてS&Sエアクリーナーに隠れる様に致しました。
-
5 Whiteshaman 2013-02-15
取り付けも容易でした。
ノーマルのグリップよりも一回り太く、手の大きい僕には握りやすく満足です。 -
5 hiro 2013-02-15
LEDを付けたいので、ここの部分のメッキが有るのと無いのとでは大違い。
デザイン的にも、バランス取れている方だと思います。取り付けも簡単でした -
5 matu 2013-02-15
個体差があるみたいですが、私のほうはほぼポン付けでオッケーでした。ここのメッキも必要ですね♪
-
5 matu 2013-02-15
他のメッキパーツと一緒に購入。ここのメッキはやっぱり要ります。
-
2 エボ 2013-02-15
オーリング回りにバリが多く、精度が少し悪いため、取り付けに苦労しました。
価格が安いので仕方ないですが、もう少し品質向上をお願いしたいです。 -
現在商品の掲載がありません。
5 エボ 2013-02-15
交換後1000キロのロングツーリングに行きましたが、油圧、油温ともに安定し問題ありませんでした。
価格も安く、コストパフォーマンスもいいので助かります。 -
STERLING CHROMITE ブレイデッドプラグワイヤー
5 matu 2013-02-15
質感もよく、大満足です♪メッキパーツの多い個体には似合います!
-
5 かっちゃん。 2013-02-15
プライベートでエンジンオーバーホールしていましたが、純正のバルブガイドシール挿入失敗しましたがこのオイルシールを見つけ購入、純正のかっちかちのシールとは全然違いますネ。かなり耐久性良さそうです。
外国製品ですが日本語での取り扱いなどがそえてもらえれば、もっとうれしいのですが。 -
5 fumityan 2013-02-15
先日スカル・フューエルキャップに交換し、大変気に入りましたので、ダービーカバーもスカルにしました。
スカルデザインは勿論の事、ハーレーのロゴもかなり目立ち、誰が見てもハーレーマシンだと一目で分かり、大満足です。
交換も容易でお勧めです。 -
5 fumityan 2013-02-15
スカルダービーカバーと同時に購入。
交換も大変容易で、XL1200Vに最初取付けてあった5SPEEDOと言った分かりきったロゴよりよっぽど格好よいです。