インプレッション

  • セルフロック・フューエルキャップ

    5 カルビ焼肉 2020-02-11

    クローム製バー&シールドロゴの刻印されているフューエルキャップ。
    専用のキーでロックをするタイプの物です。
    慣れていないとロックを解除するのに手こずるので、ガソリンスタンドに行く前に開ける練習をすると良いと思います。

  • スクリーミンイーグル・パフォーマンス・スパークプラグ/ダイナ

    5 たま 2020-02-11

    リフレッシュついでに購入。
    取り付けは5分もあれば終わります。
    車体に差し色で赤がいい感じです。
    体感出来るパーツではありませんが気分転換にいいですね。

  • LIVE TO RIDE ゴールド・ダービーカバー

    5 カルビ焼肉 2020-02-10

    ノーマルのポリッシュ製の物からこのクローム製の物に変更。
    クロームの輝きがあり、凄く綺麗です。
    社外品の物と比べても休めに設定されているようでお買い得です。
    購入は正解でした。

  • LIVE TO RIDE ゴールド・タイマーカバー

    5 カルビ焼肉 2020-02-10

    ダービーカバーと共にLIVE TO RIDEcollectionの物に交換。
    クロームの輝きがエンジン回りを際立てますね。
    購入は正解でした。

  • エボリューション・エンジン周りガスケット各種

    5 ぴかぽち 2020-02-08

    インテークマニホールドガスケット購入し取り付けました
    何も問題なく取り付け出来てアイドル不調も無くなりました
    また利用したいと思います

  • VELOCITY 65° エアークリーナーキット クローム

    5 bluemammoth 2020-02-07

    純正S/Eヘビーブリーザやその他メーカーのL字型90度のエアクリーナーはよく見かけますが、他人とカブらないという点で選んだのが一番の理由です(笑)。
    デザインは私の車両(2019FLSB)にベストマッチでした。
    マッチョなスタイルが好みならば、抜群のA/Cだと思います。
    吸気効率等の変化は良好です。
    おそらくハイフローA/Cならばどの商品でも極端な違いはないと思います。
    バーツ個々の作りは精度・仕上げともにとても丁寧です。
    取り付けは非常に簡単です。

  • HEAVY INDUSTRY ミラー

    5 bluemammoth 2020-02-07

    ヘビーインダストリーシリーズの他パーツと統一するために購入しました。
    一般的にミラーを目立たなくするカスタムが主流のようで、交換を迷いましたが、同一シリーズのパーツを同時装着すると、ミラーそのものが目立つ位置の部品であるため、全体の統一カスタム感が一段と引き立ちました。
    デザインはクセのない楕円形で極端な主張がないのが良いです。
    肝心な鏡面部はとても写りがよく、面積も実用十分な大きさです。
    ミラーのステイもスロットデザイン(中抜き)で美しく高級感があります。
    取り付けボルトも3種類付属で、現行ソフテイルにぴったりのサイズのボルトも含まれています。

  • HEAVY INDUSTRY グリップ

    5 bluemammoth 2020-02-07

    メタル・ラバーのコンビグリップの中では秀逸な商品です。
    グリップは運転操作に大きく関わる部品なので、これまでいくつかの商品を交換しましたが、これはデザインと操作感を両立したグリップだと思います。
    取り付けは特に難しくなく、左側グリップ用の接着剤も同梱されています。
    ヘビーインダストリーシリーズのパーツはラバー(黒)部分にデザイン用のHEXキャップボルトか並んで付いていますが、興味本位でレンチで締めないことが注意です。これらは装飾用ボルトでプラメッキ製です。

  • HEAVY INDUSTRY フットペグ スイッチブレード

    5 bluemammoth 2020-02-07

    ヒールレスト付きのペグは初めて使いますが、非常におすすめです。
    足元を軽い印象でカスタムする場合、フットボードは使いたくないところですが、高速道路での定速巡行の際は、踵を着けられれば疲労度は大幅に減ります。
    何故今までヒールレストを使わなかったのか後悔しているほどです。
    さらに、チョイ乗り時は収納して通常のペグと全く同じスタイルにできます。
    慣れてくれば、走行中でもヒールレストの出し入れを足で簡単にできます(くれぐれも安全第一ですが)。
    フットレストはたたむとラッチでカチッと収まり、中途半端にダランと出てくることはありません。
    製品の作りは純正品以上に丁寧できれいで頑丈そうです。

  • HEAVY INDUSTRY ブレーキペダルパッド

    4 bluemammoth 2020-02-06

    '19年のFLSBスポーツグライドに取り付けました。ペダル・ペグ・グリップheavy industry(H/I)シリーズで統一したかったので、とても気に入っています。
    グリップ、シフトペグ、フットペグは、18年以降ソフテイルに適合する型番があるにもかかわらず、このブレーキペダルパッドのみFLSBの純正リヤブレーキペダル(レバー)に適合する品番がありません。
    クリヤキン(USA)に直接問い合わせても、FLSBには非適合との回答でした。
    H/IシリーズのBPパッドは、2種類の型番があり(大と小)、パッドの大きさはこの7037(小)が近いことがわかり、購入しました。結果僅かな寸法差でそのまま取り付けはできなかったのですが、リヤブレーキべダル(レバー)をほんの少し切削加工すると、ガタツキなくぴったりとハマりました。(裏側写真参照)
    ちなみに、FLSBのリヤブレーキペダル(レバー)は'18以後のブレイクアウトと共用部品です。

  • MOTOR フロントアクスルナットキットカバー

    4 bluemammoth 2020-02-06

    地味なパーツのようですが、フロントアクスルのナット・ボルトの頭を隠し、メッキのきれいなパーツでカバーすることで、とてもいいアクセントになり、カスタム感が増したと思います。
    取り付けに際しては、現行ソフテイルモデルにはアダプターキットが必要です。
    なお、このカバーの固定方法は、カバー側面からのイモねじのみの固定なので、少々固定強度に不安がありました。私はアダプターキット側のイモねじが接触する位置にドリルで小さな窪みを作り、イモねじがかみ合うようにしました。
    あくまで心配性の私が自己責任で行った加工です。

  • FLAME シフトリンケージ

    5 bluemammoth 2020-02-06

    とても気に入っています。クリヤキンのパーツは基本的にメッキ処理がとても丁寧で、安心です。
    純正のシフトリンケージはただの鉄棒です。また純正オプションのシフトリンケージも何種類か販売されていますが、基本的には美しい棒です(笑)。わたし個人的にはどうせ取り換えるなら変化が大きいほうがいいと思い(笑)、あえてこのパーツ(ファイヤー)を選びました。
    取り付けは簡単ですが、後ろ側のネジの締め込みには、プライマリカバーが邪魔するので、シフトレバーを引っ張りながら締める必要があります。

  • ステップホルダー

    5 ナオ 2020-01-30

    商品届き取り付け完了!
    元々付けていた物より短くなりました。
    商品自体はよかったです。
    自分が知らなかっただけですが883 Lに取り付けましたが短い方だけでよかったみたいです。
    もっと詳しく説明文欲しかったかもです。

  • BOOMERANG カバー

    5 ととさん 2020-01-28

    98FLSTSに装着 取り付け簡単
    存在感ありあり オススメです。

  • クロームインナープライマリーカバー

    5 ととさん 2020-01-28

    98FLSTSに装着 メーカーサイドは取り付け不可になってましたが 一部加工で取り付け可能

TOP