-
5 なべやん 2021-05-16
以前は両面テープで貼り付けるタイプのエクステンションを使用していました。ですが、力が入ってしまった際にテコの原理で剥がれかけたり、冬用の厚いグローブをしている際の使用感がイマイチだったりと、物足りなさがありました。このエクステンションキャップに変えてからは、端の方を押しても脱落の心配もなく、後付け感もなく外観上も馴染んでいるので大満足です。私は指が短いので、高速道路走行時に右手のひらでスロットルボスを押さえながら親指でスイッチを押したり、停車時に左手でクラッチレバーを握りながら親指でスイッチを押すのか凄く楽になりました。取付は車検の際にお店で一緒にお願いしました。
-
5 なべやん 2021-05-16
左右対称になるように、2つ購入し両側に取付ました。左側はLEDで燃料の残量がわかるタイプのキャップの上に、右側は純正キャップの上に貼り付けました。もともと右側のガスキャップは鍵付きの物に交換していましたが、鍵が壊れてしまったのを機に使わなくなったので純正の物に戻していたので良いカスタムになりました。運転時も視界に入るので、テンションが上がります。
-
5 なべやん 2021-05-16
シートの取り外しの際にドライバーを用いなくて良いので便利です。ネジの長さも有るので、純正の物よりしっかりと留められる感じがします。値段は張りますが、見た目もカッコ良いので、シートも変えている場合はカスタム感も出て良いと思います。
-
5 ハーレーだよ 2021-05-15
元々のポードは、樹脂が劣化して割れていたため、取り外しは力ずくで簡単に出来ました。
新しい物も、潤滑スプレーを事前にしたことで比較的に簡単に取り付けできました。片側だけだったんです所要時間は、10分程で終了。 -
5 fellowmercury 2021-05-15
自分のハーレーのホイルがスポーク(キング)の為、このホイールブラシを購入するまではスポンジの大きいのを使用して、間に押し込んだりしながら、細部まで洗っていましたが、自由に曲げれるのでかゆいところにも手が届くといった感じでとても重宝しています。
-
5 fellowmercury 2021-05-15
バックレストを付けるまでは、もたれかかることもできなかったので、長距離ツーリングになると少々疲れることがありましたが、取付後はもたれかかれるのと、たまにバックレストを軸にして、体をそらしたりできるので快適になりました。
-
5 fellowmercury 2021-05-15
後ろの席に乗る人の飲み物を、置くところがなくていつもサドルバックか、ツアーバックに収納していましたが、ツーリング中など飲み物が欲しいときにのめませんでした。取付後は後部席の人(嫁)が非常に喜んでいます。
-
現在商品の掲載がありません。
5 fellowmercury 2021-05-15
まだ使用はしていませんが、万が一に備えて安心を買ったようなものです。備えあればうれいなしの言葉のように、自分でなくてもチームのメンバーや、ツーリングメンバーが困ったときのお守りのようなものです。持っていて損はないと思います。
-
現在商品の掲載がありません。
5 fellowmercury 2021-05-15
エンジン右側はキャブが好感されていい感じですが、エンジン左側は結構シンプルというか質素な感じがしていました。周防氏は華やかに飾れるといいなと思っていたので、ワンポイントアクセントになったような気がしています。
-
5 fellowmercury 2021-05-15
シフターリンゲージはノーマルではありませんでしたが、自分のハーレーがクリヤキンのメッキパーツを多く使用しているので、ホームページを見ていてポチっといってみました。ちょっとした隠れたおしゃれみたいでしたが、チームに同じものがついている人が3人いました。
-
5 fellowmercury 2021-05-15
シフターアームカバーは、このスカルタイプより本当はファイヤータイプが希望でした。でもクリヤキンパーツが自分のハーレーには多数ついているので、またポチっといってしまいました。ちょっとしたアクセントになったと思っていたら、チームに同じものがもう1台ありました。
-
4 Trike2019 2021-05-14
カッコ良いです。
普段使うショウエイヘルメットはLサイズなのでLサイズを購入しましたが、頭のてっぺん両側が少しきつかったです。欧米人向けだからでしょうかね。私の頭の形が悪いせいもあるかもしれません。当たる部分の内装を少しだけ削ったら快適になりました。 -
2 テルヒコ 2021-05-14
2016年式のダイナローライダーへ取り付けてますが、燃料計がまったく当てになりません。燃料が半分ぐらいになれば、下り坂登り坂で2目盛りぐらいは変動します。残り少なくなると急に残り目盛り2つぐらいになってレッドゾーンになる。
早めの給油をしながらなら安心して乗れます。バッテリーの電圧計はあれば助かります。エンジン始動時は確認してます。 -
5 HAL 2021-05-14
FXDLローライダー、
純正の位置がしっくりこなかったので、ライザースタッカーを2個づつ入れてみました。高さと少し手前に来る感じが丁度良くなりました。ライザーを替えるより安価で済んだのも良かったです。見栄えも崩す事無く良い感じになりました。 -
4 FLHTCU 2021-05-13
相談にお答え頂き細いグリップ希望でしたので良かったです。クッション性はありませんがきにはならないていどです。取り付けも問題ありませんでした。もう少し金額が安ければ良かったです。あとは耐久性があればなおOKです。