-
Khrome Werks 3インチHP-Plus スリップオンマフラー ダイナモデル用
5 Toru 2012-12-11
ノーマルマフラーを外す際少し力が要りましたが、取り付けは超簡単でした。
パイソンと迷いましたが、ノーマルスタイルを崩したく、形状が似ているテーパードと口径が3インチなのでクロームワークスを選択しましたが、結果満足です。
最初は音がでか過ぎるかなと思いましたが、慣れてしまえばちょうど良い自分好みの重低音サウンドです。
ヒートシールドがついていなかったので、ノーマルのヒートシールド流用しています。サイズ的にも違和感なく装着できております。 -
5 ssokkz99 2012-12-11
-
現在商品の掲載がありません。
5 ssokkz99 2012-12-10
ファットボーイの純正テールライトより少し短くなってスッキリした感がいい感じです。
テールライトLEDでとてもカッコいいです。ナンバー灯がLEDなのもオススメです。 -
5 ssokkz99 2012-12-10
-
5 ssokkz99 2012-12-09
-
現在商品の掲載がありません。
5 ssokkz99 2012-11-30
ノーマルマフラーで物足りなかったので交換しました。交換もとても簡単ですぐとりっけられました。
歯切れのよい重低音で満足してます。 -
5 メガギル 2012-11-27
プラスチック製の入れ物に入っており予備のプラグ入れにも使え無駄がなく良い。
始動性も良く耐久性は不明だがまた購入すると思う。 -
現在商品の掲載がありません。
5 さだ 2012-11-26
取り付けは取り付けボルトの下穴を開けるだけで簡単に取り付けられました。
メッキが映えグレードが上がったきがします。 -
3 ダイスケ 2012-11-20
大型のカーポートに保管していますので、雨は防げるため、埃と夜露対策用に購入しました。
防水性がないと分ってはいましたが、雨上がりの朝などはしっとりと濡れており、水分を防げているか心配になります。
値段の安さにつられて、屋外用のバイクカバーを買わなかった自分の選択ミスですが、この商品は屋内用として効果を発揮するのでしょう。商品としては非常に良いものだと思います。 -
5 ダイスケ 2012-11-20
DEGNER製のサドルバックとサドルバックサポートを同時購入して取り付けました。
取り付け自体は非常に簡単で、メカ音痴の自分でも簡単に取り付けできます。
スポーツスター乗りですが、積載スペースがまったくないで、サドルバッグは必須、同時にスライドレールも必須アイテムです。 -
5 TED 2012-11-18
面倒なので、オイル交換してもOリングは交換しておりませんでした。
交換しなくても、見た目には大丈夫そうですが、新品と比べてみるとずいぶんと薄っぺらになってました。
安いものですので、これからはオイル交換の度に、Oリングも交換しようと思っています。 -
現在商品の掲載がありません。
5 TED 2012-11-18
初体験のプライマリーオイル交換。
値段に引かれ、RevTechのプライマリーオイルを購入しました。
明確な分量の目安がないので、これで大丈夫か?と少々不安でしたが、交換後のツーリングでも絶好調に走ってくれてましたので、まぁ大丈夫と思います。 -
現在商品の掲載がありません。
2 TED 2012-11-18
良いものは高い。
いつもそう思って、長く使用するものは少々高くてもガマンして良い(高い)ものを購入しています。
このレンチも他に比べて1.5~2倍ほどお値段が高い。ただ今後、ずっと使い続けるならばと購入したのですが最悪、、、使い辛いってのなんの、、、。
全く使えないということはないんで、★二つですが、フィルタの頭をガバッとはめるフツーのタイプよりも断然使えない。
買い直さないと…。絶対にオススメしません! -
5 TED 2012-11-18
マフラーはスリップオンのクロームワークス、燃調はしていない2012年FLSTFBにこのエアクリを装着しました。
デニムブラックですので、黒色のカバーにするか迷ったのですが、クロームを選択。自分的にはこちらにしてよかったと思っています。
また性能も目に見えてアップしました。ほんと購入してよかったです。
取付もむちゃくちゃ簡単。誰でも1時間もあれば装着できると思いますよ。 -
VANCE&HINES ショートショット スタッガード クローム
4 motostar 2012-11-18
音質は最高です。音量は大です。近所ではエンジン掛けられません。道行く人振り返ります。
アイドリング時や低速はかなりうるさいですが、走り出すとそうでもない。
V8のマッスルカーの様な音です。
又は、イカツイトラック野郎の様にも…でも、大変気に入ってます。