-
5 poopochi 2016-03-14
思っていたより小さくかわいいものでした。
純正の丸いものより操作性が良いように思えます。
見た目もスカルのデザインが存在感をアピールしています。
取付は至って簡単で、5分でOKです。 -
4 poopochi 2016-03-14
純正のシフターリンケージは目立たない地味なものでしたが、
取り替えてみるとかなりの存在感を発揮しています。
目立たないところほど、実は目立つのかもしれません。
ただ取付には、スパナが長すぎてナットが回せず少し苦労しました。 -
5 わんこライダー 2016-03-12
デザイン、ルックス最高です。純正の凹みにもいい感じに取り付けられます。
-
5 わんこライダー 2016-03-12
大満足です、デザイン、値段、後方の見え方。
この手のミラーではバツグンかも自分の場合ですが。
取り付け角度を前後に調整すればいいかと、ミラー面積の小ささは覚悟の上で。 -
現在商品の掲載がありません。
1 わんこライダー 2016-03-12
本体が一体構造でした、商品を見てビックリ。
セパレート構造だと思い込んでました、写真を良く見てなかったです。
トップブリッジを外さないと付けられません。今のところ断熱しました。 -
5 kudo 2016-03-05
先ほど取り付けました。
英語の説明書でわかりにくかったのですがユ-チューブで検索するとわかりやすい動画がありましたので見ながらしたら簡単でした。
仕上がりはいい感じ、アイドリングはさほど音は変わらないですが走り出すとエンジンブレーキがかかって減速中はいい感じの吸気音でした。
若干トルクが太った体感があります。見た目は普通なのでいい感じ。
XL1200Rの2006年キャブ仕様です -
5 ほっしー 2016-03-04
2009年式 ソフテイルFXCWCロッカーCに乗っており、現在約53000Km走行しています。
寒い日が続き1ケ月半ほど乗っておらず、久しぶりにエンジンをかけたところ4~5回セルが回ってそれっきりになりました。ちなみにこのバッテリーは2年前に交換した物でした。 急ぎ発注、翌日午前9時35分到着で助かりました。
シートが邪魔だったのではずしてからバッテリー交換をしました。過去にスポーツスターで経験があったので作業の手順には苦労しませんでした。
車体からのケーブル端子を磨き(汚れていたので)、新旧純正バッテリーを並べ型番の確認後取り付け。早速エンジンをかけてみたところ 軽やかに一発でかかりました。あとは時計を合わせて終了。これで安心して出かけられます(*^^)v -
5 TA 2016-03-04
-
現在商品の掲載がありません。
4 11 2016-02-27
-
現在商品の掲載がありません。
5 11 2016-02-27
09年 FLHTCに取り付け
3インチドロップシートキットを取り付けるには必ず必要になります。
ドロップシートキットの取説には最後に取り付けるようになっていますが、取り外しは純正フレームを取り外す前にABSを取り外したほうが作業は格段に早く楽だった様に思います。
どのみちディーラーにエア抜きをお願いしないといけないので。
品物は大変良くできていると思います。画像右は純正部品です。 -
現在商品の掲載がありません。
5 11 2016-02-24
09年 FLHTCに取り付け。
英語表記の取説あり(写真付き)
水平な所に置くとカタカタと。(少しヨレがあるのか)
案の定、フレームの取り付けには時間がかかりました。
ボルトオンのはずなのにと。
基本取説通りでいけましたが、何度か仮着けをして配線の取り回しを考えたりしました。
バッテリーアースの位置は変更しなければできませんでした。
気になる点は、フレームのヨレ、バッテリーアース線が純正品より細い、バッテリー+・-線共にかたい(取り回しがやや困難)
しかしながら、純正フレームより格段に軽い、シートポジションは下がり足つきはとてもよくなりそうです。(画像の青いテープが純正フレームのラインです) -
現在商品の掲載がありません。
5 11 2016-02-24
09年 FLHTCに取り付け。
初心者の為、自力でバックは難しいと考え納車時から装着。
車庫入れ等なくてはならない必須アイテムとなってしまいました。
09年から使い続けていますが不具合なしで快適に使っています。
操作は簡単ですがバック時にバランス(足つきが悪いと)難しいです。 -
5 11 2016-02-24
09年 FLHTCに取り付け。
身長170?
ポジション的にはずいぶんと楽になりました。
ノーマルでは腕がのびきっている感じでしたが、交換後は腕に余裕ができ肩こりがなくなりました。
ケーブル類はなんとかノーマルでいけましたが余裕はありません。
しかしながら乗り慣れると、もっと手前にと欲がでているのも事実です。 -
5 11 2016-02-24
FLHTCに取り付け。
身長170?(つま先立ち)の私には操作しにくかったスタンドが取り付けた事によりスタンド操作時の安定性を確保することができました。
取り付けにはドリル必須です。 -
VANCE&HINES ショートショット スタッガード クローム
5 場方 2016-02-19
XL48に装着です。ショート管のスタイルがめちゃめちゃ気に入っています。
音量は大きめ、まぁバンスぽいって感じですね。暖気の時には少し気を使いますが、アクセルを開けた時は惚れ惚れするハーレーサウンドします。