-
5 11 2016-04-24
-
現在商品の掲載がありません。
5 11 2016-04-09
取り付けはいたって簡単。純正同様ただはめるだけです。
ドロップシートキットには絶対必要。ゲル仕上げのはずなに、何故かボディー同色の艶やかな黒で届きました。
アメリカではこれがゲル仕上げなのかな?しかしながら、当分はこのままでよさそうです。 -
5 11 2016-04-09
-
5 ローラ 2016-04-07
2003年式ダイナローライダーのオーナーです。
取り着けた感じ、クロームの高級感がでてとてもいいです。
メーターの付け替えが必要になりますが、ボルト位置など見れば分かるので難しくありませんでした。
ハウジングを止めるボルトは付属してないので、純正を使いました。 -
4 ローラ 2016-04-07
2003年式ダイナローライダーのオーナーです。
純正のミッドコントロール位置が私の体に合っておらず、フォワードコントロールに変更しようとキットを探していた時、この商品を見つけました。
取り付けた感想としては、とても良く想像通りだったと言えます。
取り付けも難しくありません。
個人的に嬉しかった点は左右ペダルの取り付け金具部にφ10の穴が開いており、ウィンカーの新設と移設に使えた点です。
残念だった点はシーソーペダルのV字角度が思ったより無かったことです。
これによりシフトアップの際にフットボードにシフトノブが接触します。
シフトチェンジには影響はありませんが、気になりました。
シフトリンゲージの距離で多少改善出来ましたが、やはり接触します。
また、前方シフトノブの下に足が入りません。
そのため、前方シフトノブは踏み込んでチェンジするしかなくなります。
今はダウンもアップも両方踏み込んで行うため違和感は無くなりました。
フットボードは台座金具に合う商品があれば他者製品が流用できると思います。
私はバナナボードという商品に交換しましたが、台座金具の距離が合わずボード側に金具位置調整必要でしたがなんとか付いてます。
結果ファットボーイ等についているボードは流用しようとしたら加工が必要だと思われます。
使い勝手は理想通りだったので、シーソーペダルさえ改善されれば星5になると思います。 -
4 たかぷー 2016-04-01
純正バルブでも、明るいですが
やはりledは、雰囲気が、違い独特な感じを出しています。 -
5 たかぷー 2016-03-29
市販のをつけようと思いましたが、やはり純正はいいですね。
-
フロントブレーキラインキット 2009~13年ツーリング用 ステンレス
5 11 2016-03-27
-
5 11 2016-03-27
-
5 TA 2016-03-25
購入後すぐに取付けました。
取付けは両面テープで貼り付けるだけでとても簡単
見た目も凄くゴージャスになった感じで満足してます。 -
現在商品の掲載がありません。
5 マック 2016-03-23
10週間待った甲斐があり満足のサウンドです。
低速でのバックファイヤーが時折起こりますがパワーや乗り心地には影響ありません。
ただ、今後エアクリーナー替えてインジェクション調整をしたいと思います。 -
STERLING CHROMITE ブレイデッドプラグワイヤー
5 まぁくん 2016-03-22
-
5 まぁくん 2016-03-22
-
4 レッドフォックス(赤いきつね) 2016-03-19
-
5 poopochi 2016-03-14
どれにしようか迷いましたが、値段も手ごろで、大きめのこの商品に決めました。
実際取り付けてみるとかなり目立ちます。
また、クロムが美しいので満足です。
純正のカバーがなかなかしっかり取り付けてあるため外すのに少し手間取りました。