-
現在商品の掲載がありません。
5 命明 2016-01-22
XL883Lにポンつけできます。
かなり抜けがよいマフラーですが、燃料調整はしていません。多少アフターはでますが問題なく走れています。
想像していた音よりは大きかったですが、ハーレーらしい音になって満足しています。住宅街に住んでいますので暖気はいつもそこそこで出発します。
次は燃調をしてどれぐらい変わるか試してみたいですね。 -
VANCE&HINES OVERSIZE 450 スリップオンマフラー ツーリングモデル用
5 とまつ 2016-01-21
重低音でハーレーらしいサウンドに大変満足しています。
ストグラを購入して500kmの慣らし運転も終わり、社外のマフラーに交換しました。これでやっとハーレーに乗っている感がでました。取付も簡単でした。 -
現在商品の掲載がありません。
5 smv 2016-01-21
ロッカーに2in1のスタイリングを合わせたらかっこいいと思いチョイスしましたが、・・・正解でした。
サウンドは友人のスポーツスターに付けられているのを聞いていたので心配はしませんでしたが、排気量が大きいと音質、音量も違いますね。
スポーツよりも重低音でドロドロとアイドリングを刻む感じが強いです。 -
現在商品の掲載がありません。
5 t.k 2016-01-20
ダービーカバーと合わせて購入しました。
足元に少しアクセントがつけられて満足です。取付は簡単ですが付属のスクリューは目一杯締めたほうが良いです。緩いとカバーがガタつく感じがします。 -
現在商品の掲載がありません。
5 t.k 2016-01-20
-
5 アベマー 2016-01-10
-
現在商品の掲載がありません。
5 団長 2015-12-29
入金した翌日には届き早速取付ました。
取付はやや大変でしたがなんとか素人でも出来る範囲でした。 -
現在商品の掲載がありません。
5 良さん 2015-12-22
前回も購入しましたが、純正品と何ら変わりなく絶対お得でした。
-
2 師走デビューのHDライダー 2015-12-09
本日の初乗り、初装着したのですが左側のグリップエンドのキャップが剥がれ落ちました。
せっかく気に入りのパーツでしたが残念です。
★無しにしたかったのですがスカルがいいので2コに -
5 mk 2015-12-06
XL1200Cに取り付けました。
ボルトオンで簡単に取り付けられました。
フェンダーレールの外側に取付けるようになっており、内側に入れる方式では無いので取付けも簡単で、外したい時にも気軽に外せます。
タンデムはもちろん、荷物を綴りくけたりと行動の幅が広がりそうです!
見た目も良く満足しています。 -
5 Hide-chan 2015-12-03
先月納車の2016年式48用に購入しました。作業前に交換方法をいくつかググっておりましたが、
スポスタ14年式以降のものは、スイッチのハウジング形状がネットで見たものとは異なっており、
思ったより簡単に取り付けできました。
それでもアクセル側の交換はアクセルワイヤーを外さないと
だめですね。左右交換するのに30分位かかりましたがウィンカー操作はこれで楽になると思います。
少し気になるのは、ボタンの延長部分のエッジが鋭いので、やすりでバリ取りをしたほうが良いと思います。
安くはありませんがおすすめの商品だと思います。 -
1 PAPA 2015-11-30
以前に投稿しましたがその後の報告をと思いまして再びの投稿です。
パルスターは高速道路での長距離ツーでアイドリングが下がり過ぎでエンストしそうになりエンジンチェックランプが点いてしまい、またそのまま続行すると信号待ちなどではアイドリングが1600rpm迄上がってしまい、キーを切って一旦エンジンストップさせてからエンジン始動すると高めですが一応下がりました。
エンジンの不調と思いディーラーで見てもらいましたが、どこも悪くなくチェックランプの点灯のみを消してもらいディーラーでも首を傾げていました
そんな中、もしやと思い標準のプラグに戻して再び同じ様に高速走行・一般道の走行でテストをした結果何事も無く普通に走れてしまいました
インジェクションエンジンには、向いて居ないのかも知れません。
パルスターは、スポに使用して見ましたが、キャブの為問題無く走行できて居ますので今後はキャブ車のスポのみで使用します。
良いインプレッションでは有りませんが、載せて戴けると有り難いです。 -
現在商品の掲載がありません。
1 トコトコ 2015-11-22
第一に、何故、日本語版取説が無いの? 図解説明も無く2件の写真が載ってるだけ、
スクリーンが付いてるとライト角度調整も、自在に出来ず最悪
「クロームメッキの品質、デザインセンスは純正パーツよりもよいかもしれません。」
のキャッチフレーズも、何の意味も無し。結局パーツ屋さんで、適当なステーを購入し取り付けました。 -
現在商品の掲載がありません。
3 marbow 2015-11-22
ソフテイルに装着致しました。
ご自分で取り付ける場合は同じサイズのインチメガネレンチが2本要ります。
エボなどに乗っている方は、或るスピード域で、足がシビレル位の振動が来ます。
出来ましたら(予算が合う様でしたら)純正の方のハーフムーンがお薦めです。自分もそちらを買えばと、後悔しています。 -
2 marbow 2015-11-22
当方94年式ヘリテイジ。。確かにスタンドへの穴あけ加工が必要でした。
知り合いのショップへ持ち込み取り付けでしたが、スタンドへの穴あけが固く、ドリルの歯が新しくないと大変そうでした。