-
4 LowRider 2011-05-11
ダイナのマフラーをスクリーミンイーグルに換えたところ、アクセルを戻した時に、パンパンとアフターファイヤーをするようになりました。
このパーツ(やや濃いめ)を付けたところ、まったくなくなるわけではありませんが、かなりしなくなりました。ノッキングも減少しました。
足に感じるマフラーの熱も軽減したように思います。取り付けも、O2センサーの間につなぐだけなので非常に簡単です。
コネクターの形や色が同じなので、つなぐところはすぐわかると思います。
ちなみにダイナは、エンジン前部のレギュレーターの下のカバーの中に一つ、シートの下に一つあります。マフラーを換えてアフターファイヤーにストレスを感じている人には、価格もお手ごろでお薦めです。
カリフォルニア州では、公道使用不可と書いてあったので、排出ガスがやや悪化するのかなと思いました。(よくわかりませんが) -
現在商品の掲載がありません。
1 Dc.コパタク 2011-05-10
ツーリングモデルに合うと言うことで購入して取り付けてみましたがクラッチワイヤーが突っ張ってしまい結局はずしてしまいました。
-
現在商品の掲載がありません。
4 Masa 2011-05-08
マフラー選びは、音が聞けないだけに迷います。その点でも、音量が変えられるというシステムは好みの幅に対応できると思います。
実際の音質は、バルブを閉じた状態では、車検対応マフラー程度です。
ノーマルに比べれば十分カスタム感を堪能できます。バルブを開けると一発一発弾ける鼓動を体感できます。音量もそれなりに大きくなりますが、キンキンした感じはなく、心地よい音質です。一緒に走っている友人からも好評です。デザインはシンプルで嫌味がなく、飽きがこない印象です。スラッシュカットのエンドキャップは、全体をバランス良く長く見せてくれます。筒の中に仕込まれたモーターがユニークで、形状も洗練されています。
手元のスイッチの操作性も良く、走行中でも音量を変えられます。取り付けは、決して難しくありませんでしたが、ジャッキアップしたほうが楽なことや、カウルを外したりと、手間がかかります。
また、車検対応ではないので、車検時はノーマルに戻すのも手間です。スリップオンにしては高価ですが、心地よい重低音と、劇的ではないものの音量が下がる安心感(住宅地で)は、それだけの価値があると思います。 -
現在商品の掲載がありません。
4 FXDX 2011-05-08
ホームセンターで購入したメーカー不明の充電器を使っていましたが、すぐブレーカーが落ちてしまう誤作動が多かったので買いなおしました。
純正のバッテリー充電器を探していましたが、通販では売っていなかったので、ほぼ同じ値段なのと性能が良さそうでしたので決めました。使ってみて性能はよく分かりませんが、充電はしっかり出来ています。 -
現在商品の掲載がありません。
5 son669 2011-05-06
この製品はB+COM本体と一緒に使うものだと思いますが、音楽を楽しむために、iPod用のスピーカーとして使用しています。
イヤホンではヘルメットを被る時に外れてしまっていたので、今は快適になっています。
直管のマフラーに変えていますので、クリアに音楽を楽しむことは出来ませんが重宝しています。 -
5 アップル 2011-05-02
取り付けは、車載工具しかもっていないので、行きつけのショップに依頼しました。
走行した感じですが、マフラーがノーマルのせいかもしれませんが特に走りには現れません。多少、吸い込み音が聞こえて、やはりハイフロー系のエアクリーナーなんだと感じれはします。
メッキの状態も良く、形も気に入っています。なにより野暮ったいノーマルのエアークリーナーとおさらばできたので大満足です。 -
現在商品の掲載がありません。
4 グリーン1968 2011-04-27
04スポーツスターに乗っています。
値段の安いトリクル充電器と迷いましたが、性能の良い本製品にしました。
店員曰く、スポーツスター用のバッテリーであればトリクル充電器で十分とのことでしたが、ツーリング仲間のことを考えた結果です。
同時にクイックチャージカプラーも購入しましたので、いちいちバッテリーを外して充電することなく、ワンタッチで簡単に充電することが可能になりました。今はバイクを乗る前日に充電をしています。
星1つ減らした理由は、常時充電しっぱなしでよいとのことですが、庭先(屋外)で電源を付けたままと言うのは不安ですので星1つマイナスとさせていただきます。 -
スクリーミンイーグル・ストリートパフォーマンス・スリップオンマフラー
3 ウッチー 2011-04-26
このマフラーを取り付けてパワー、トルクの変化は鈍感な私には分かりませんが、サウンドはいいですね。
ただ、ライディングしている時はそのサウンドは残念ながらストレートには聞こえてきません。たぶんこんな音になっているだろうなと想像して乗っています。
決して爆音ではなくジェントルな音です。 -
5 カズ 2011-04-24
2007年式のFLHTCに装着しました。まず、純正のラバーパットをゆっくり上下にずらしながら外しました。
外したら取り付けるブレーキステー辺りを磨いてから、上にのせて付属のワッシャーと六角ボルトで取り付けました。
個人的にブレーキですのでネジロックを付けてボルトの緩み防止をしました。
作業時間は、約15分位でした。 -
現在商品の掲載がありません。
5 1056 2011-04-22
小さなパーツですが結構目に付きます。
形状も踏みやすいです。
いい感じに踏み込みやすい角度に動いてくれるのでブーツが変わってもしっかり踏み込めます。 -
現在商品の掲載がありません。
5 hasshin1220 2011-04-22
フォワードコントロール車にお勧め!高速走行には重宝します。
ヒールレストが折り畳み式なので、使わない時も見た目はスッキリ。
街乗りではヒールなしでしたが、ペグ自体の厚みもあるので、踏ん張ったりしても問題はありませんでした。 -
現在商品の掲載がありません。
5 1056 2011-04-22
足元をフレイムパターンに統一するのはハーレー購入した時から決めていました。カッコいいです。
汚れやすいのでこまめに磨かなければ汚れが気になります。
クローム部分に傷が付きにくいので磨けば綺麗な状態を長く保つことが出来ます。 -
4 ガツキン 2011-04-22
以前純正を使用で5年以上使えました。今回もハーレー純正です。
エンジン始動時の勢いが良く長持ちしてくれそうです!
外品のバッテリーだとアタリ、ハズレで不安がありますが純正なので安心して使用できます。 -
4 1056 2011-04-22
スイッチキャップだけをクロームにしたことでスイッチ自体が見やすくなりました。
全部クロームでキンキラキンにするのも考えましたが、金銭的にキャップだけを先に購入して付けた所このほうがかっこよく思いキャップのみをクロームでスイッチハウジングは元の黒のままにしています。
取り付ける時にキャップの引っかかり部分を折ってしまったので星をひとつ引かせてもらいました。 -
スクリーミンイーグル・パフォーマンス・スパークプラグ/ソフテイル
5 やす 2011-04-21
見た目のカスタムのため購入しましたが、思いのほか鼓動間もあがった気がします。
コードの太さもストックに比べて一回り太くなっているせいかも?
とりあえずカスタムするには価格面でもやさしいのでお勧めします!