-
現在商品の掲載がありません。
5 Masa 2012-01-17
FLHTC(08)に装着しています。電子制御スロットルの、かったるかったレスポンスが良くなりストレス解消!
コンピューターの書き換えを考えれば安価だと思います。
燃料調整はできないので、見た目もそっくりなフューエルパックを付けるか、O2インラインエンリッチメントデバイスとの併用が良いのではないでしょうか。ちなみに私は後者ですが、快調です。
取り付けは、エアクリーナーを外して、カプラーを割り込ませるだけ。いたって簡単です。 -
5 Masa 2012-01-16
FLHTC(08)に取り付けて1年以上経過しています。吸排気を交換したことでバックファイヤーに悩んでいましたが、ぴたっと収まりトラブルもありません。
今後また吸排気系を交換する可能性を考えて、可変式のVIEDを選択しました。取り付け簡単。調整はドライバー1本。
可変式は、セッティング感覚が味わえておすすめです。 -
5 fatyamachan 2012-01-08
いつもクラッチ操作時に、レバーの位置が遠めで握りづらいと感じていました。
3本指だと疲れやすく、4本指だとグリップから手が離れてしまいそうで、不安でしたのでレバーの交換を決めました。変わったデザインの物でも良かったのですが、今回は機能性重視で調節できるこのレバーを選びました。
取り付けはワイヤーを緩めてピンを抜いて差し替えるだけで簡単です。
ピンを抜くのにスナップリングプライヤーが必要ですけどね。
レバーがグリップに近くなって、4本指で握ってもグリップから手が離れそうになる感じが無くなり、とても操作しやすくなりました。
5段階調節できますが私は一番近くの1にしました。
クロムメッキの質もよくカスタムにもなったと思います。ブレーキ側も厚みがあって、操作しやすくなったと思います。 -
現在商品の掲載がありません。
5 かつちゃん 2012-01-06
やっと出会えました。
今まで何本かマフラーを変えましたが、このマフラーは重低音で高速回転にしても金属音が無くいい感じです。これにしてよかったです。 -
3 岩ちゃん 2012-01-05
バンスのスリップオンと併せて購入しました。購入時には取り付けず、最近になって取り付けてみました。
感想!変わらない
はい、取り付け前と取り付け後において、ここまで変化の無かった物は、私の経験上100均の浄水器が一番でしたが、これもそのレベルです。まあ、気持ちの問題かも。結論、音量が気になる方は、バンスのマフラーは少しばかりヤバいかも -
現在商品の掲載がありません。
4 HIRO&KEI 2012-01-05
FLDが納車された日にすぐ交換しました。取付は非常に簡単で、10分程度でした。
インチ工具さえあれば、誰でも簡単に交換出来ると思います。ただマフラークランプをそのまま再使用すると、すこし走行後増し締めをした方が良いです。
さて排気音ですが、うるさすぎずジェントルな感じですが、少し物足らない感じだったので、マフラーエンドをスーパートラップのオープンエンドに交換しました。結構低音も効いていていい感じです。
バッフルはスーパートラップ4インチと同じです。
気になる点ではアフターファイアが少し出るところです。ご参考になれば幸いです。 -
5 Masa 2012-01-04
吸い込みは最高です。ウォシャブルなのでコストパフォーマンスも◎!見た目は変わりませんが、体感できるカスタムだと思います。
-
5 Masa 2012-01-03
FLHTCに取り付けました。取り付けは本当にシンプル。価格も納得。操作も簡単でお勧めです!!
気になる点といえば、私の場合、うっかり点灯せずに走り続けてしまうことがある点と、途中に挟み込むカプラーが若干ゆるく、結束バンドで締め付けて使用している点です。 -
現在商品の掲載がありません。
3 FXDC 2011-12-29
クロームワークス製テーパード3インチと比較して、
音量:やや大きい(特にアイドリング時)
音質:やや高い(パンパンって感じの金属音)
サイズ:ひとまわり小さく短い
マフラー交換時にクランプの交換を是非お勧めします(脱落防止のため)。 -
VANCE&HINES ツインスラッシュ スリップオンマフラー ブラック
5 岩ちゃん 2011-12-28
2012年式FLSTFB(ファットボーイロー)に取り付けました。さすが、アメリカ製。上部エキパイと下部エキパイを繋ぐ連結管の溶接部分に干渉(わずかですが)当然ボルト位置が合わない為、急遽サンダーにて削りました。
この辺は車両による個体差もあると思われますので、あんまり神経質にならなくても良いかと。もちろん取り付けにはインチ工具が必要となります。
さて肝心の音量ですが、同じ車両に付けていたモーターステージ製のスリップオンと比べて一割増し。ノーマルマフラーからの変更ですと、五割増しといったとこでしょう。
なので、ノーマルから変更される方は別売りのバッフルを付けた方が、財布には厳しいですが周辺環境には優しいでしょう。体感的なパワーアップやらに関しましては、もともと(納車直後から)マフラー・エアクリーナー・エンリッチナーを変えていた為、鈍感な私には解りません。見た目ですが、私の車両が黒という事もあり、最高のマッチング!純正エキパイについている黒のヒートガード。
なまめかしい曲線を描きながら繋がるサイレンサー部分の黒。舐めるように見ていくと、眼に飛び込んでくるバンス&ハインズのエンブレム。テールエンドに覗く上質なクローム。これだけで、ご飯三杯は軽いでしょう。 -
ヘックスヘッドリアベルトスプロケット/クロームハードウェアキット
5 ときちん 2011-12-24
スプロケットカバーは以前よりつけていますが今回クロムメッキのボルトに交換したら仲間がいいねの連発・・ ちょっとうれしいな
-
2 ときちん 2011-12-24
2003年FXDWGに取り付けましたが六角ナット側溝が浅いかボルトが長いで少しすき間があくんです。正月に加工してみます。
-
5 ソル 2011-12-23
ちょっとした、衝撃でも、敏感に反応する感度のよさは、盗難防止にかなりな安心感を与えてくれます。持ち運びもでき、脱着も簡単ですので、お勧めです。
-
現在商品の掲載がありません。
5 godness 2011-12-16
2003のSFなので出かける前は必ず、チョークを引く作業が。
正は摘むところが小さく手袋をはめてだとなかなか引っ張りでせなかったけど・・・これを付けたらそんな事はもう気にならないぐらいにスムーズに引っ張れます。
しかも見た目もハーレーのロゴでカッコ良くクロームでアピール度大!!簡単に六角レンチでつけれました。しかも取り付け時間3分ほどでした。 -
5 godness 2011-12-16
ハーレーのロゴが入り色々なパーツとのカスタムの相性も最高。取り付け時間は2分!
見ためもオシャレです。お気に入り(((o(*゚▽゚*)o)))