インプレッション

  • スイッチハウジング

    5 kj 2012-09-01

    初めての方でも作業時間は30分程度で出来ます。
    面倒なのはスロットルケーブルを外して本製品に取り付け直すのが一番手間がかかります。
    必ずスロットルケーブルにグリスを塗る事をお勧めします。
    またスイッチボックスの中で取付する際、右はブレーキセンサー、左はクラッチセンサーを先に、はめ込んでおかないとウィンカーやセルスタートなどが取り付けられないのでご注意を。
    後はボルトオンで取付出来ます。黒一色のハンドル周りがメッキでかっこいいドレスアップ出来ます。

  • 現在商品の掲載がありません。

    5 kj 2012-09-01

    賃貸ガレージのため床に出来るだけ傷を付けない様にと購入しました。
    重量がほとんどなく軽いものですので、バイクの位置に合わせて片足で簡単に動かせます。バイクにまたがったままで操作出来ます。

  • H-D MOTOR CO.ロゴ・ダービーカバー

    5 kj 2012-09-01

    作業時間は20分程度。(オイル交換含む)
    おすすめの手順としてはドレンボルトを外してオイルを抜いた後にダービーカバーを外して本製品と交換すると、汚れも少なくスムーズに出来ると思います。
    一緒にオイル交換されることをお勧めします。
    同時にタイマーカバーのガスケットとドレンボルトのゴムパッキンも合わせて交換される事をお勧めします。
    製品にはボルトが付属しておりますので、純正のボルトをそのまま使用しオイル漏れなどのトラブルを回避出来ます。
    シンプルなデザインのシリーズで、色々と種類がありますのでお揃いにするとかっこいいと思います。

  • H-D MOTOR CO.ロゴ・タイマーカバー

    5 kj 2012-09-01

    作業時間は5分もかからず終了しました。
    純正のタイマーカバーの星形ボルトを外し、純正ボルトをそのまま使用しこちらの商品と付け替えするだけです。
    シンプルなHDデザインでメッキがキレイです。値段も手頃でちょいカスタムにはちょうどいいかと思います。

  • 現在商品の掲載がありません。

    5 kj 2012-09-01

    作業時間5分以内。ボルトオンで簡単に取り付けできます。
    私は合わせてスロットカバー、フットペグも合わせてファイアーパターンで揃えました。
    純正よりも大きくなりますので使用感もいいです。おすすめのデザインです。

  • 現在商品の掲載がありません。

    5 kj 2012-09-01

    作業時間は10分程度。
    純正を外す際にスナップリングプライヤーがあればすぐに終わります。
    それ以外は簡単に取り付け出来ます。
    無理に外されるとスナップリングが歪んで取付が出来なくなるので、予備を準備されるか歪んでも上手く戻せば取付は出来ます。
    純正よりも大きく重たいのでゆっくり乗れます。シフトペグも合わせて交換されるとかっこいいと思います。

  • 現在商品の掲載がありません。

    5 kj 2012-09-01

    ハンドルごと交換の場合は作業時間10分程度。
    グリップのみ交換の場合、純正の左は外しにくいので外作業に時間を取られますのでもっと時間がかかると思います。
    アクセルワイヤーを付け替えるのが面倒なだけで作業としては非常にシンプルです。
    私はフットペグ、シフトペグも同じ種類にしかっこよさに納得してます。

  • ヘッドライト ON/OFF スイッチ

    4 kukuma91 2012-08-29

    FLTRXは、ライトが2個コネクターも2個 スイッチの車体側のコネクター1個で枝分かれでライト側に2個コネクターあります。
    最初意味が解らず 電話で確認しました。余ってる車体側のコネクターは、テープで絶縁します。
    最初にメモでも入っていれば 電話で確認の必要は、ありませんでした。

  • ヘッドライトバルブ ホワイトゴースト

    5 kukuma91 2012-08-26

    FLTRXにつけました。カウルの脱着は、かプチパーツのYouTubeにアップ為れてます。
    インチ工具セット43ピースが有れば、素人でも出来ます。俺でも出来たよ。

  • 現在商品の掲載がありません。

    3 shimon 2012-08-16

    2004FLHRに取り付けました。取付けは簡単です。
    ノーマルワッシャーをプラスドライバーで外し、ブルズアイを1/4inchの六角レンチで取り付け、バー&シールドプラグをかぶせるだけ。ネジは、二本付属しています。3/4inchと1inch1でFLHRは3/4inchを使用。ちなみに1inchはソフテイルモデルに使用します。
    細かいパーツですが、運転していて常に目に入るところなので、以外にも満足度は高いかも?
    ブルズアイナットとの組み合わせが王道ですね。

  • 現在商品の掲載がありません。

    3 shimon 2012-08-16

    2004FLHRに取り付けました。純正ナットが錆びて、前から気になっていました。取付けは簡単。
    純正ナットを1/2inchのレンチかモンキーで外し、ブルズアイを5/8inchのレンチかモンキーで取り付けるだけ。
    細かいパーツですが、凝った作りをしているし、運転していて常に目に入るところなので、以外にも満足度は高いかも。

  • O2 インライン エンリッチメントデバイス

    4 ヨッシー 2012-08-15

    2007年式ファットボーイに、パイソン3スリップオンマフラーを取り付けた車両です。
    まず取り付けに関しては、フロント部は非常に簡単に取り付けできました。後方部は、シート右下のあたりにコネクターがあります。自分も体は大きい方ですが、なんとか下部から手を入れて取り外し出来ましたので、多くの方がシートなど外さないでも取り付けできるかと思います。(但しスペースは狭いので、手を切らないように注意して下さい。)
    取り付けた感じですが、調整の方法は簡単です。アクセルを開けた時の加速の雰囲気は良くなったような気がしますので、引き続き調整をしていきたいと思います。

  • 現在商品の掲載がありません。

    5 あつ 2012-08-13

    純正品と迷いましたが、価格の関係からこちらの商品にしました。装着は簡単で、品質も良好です。
    純正品へのこだわりがなく、迷っている方がいらしたら、是非こちらをお勧めいたします。

  • 現在商品の掲載がありません。

    5 あつ 2012-08-13

    注文から納品まで4週間程度かかりましたが、商品には満足しています。
    ノーマルと比べると格段の高級感があり、クラッシック感も出ます!

  • 現在商品の掲載がありません。

    5 あつ 2012-08-13

    ヘリテイジに装着しました。
    取り付けも簡単ですし、高級感があり、お勧め商品です。
    また、見栄えだけでなく、踏み心地もよく、滑ることもありません。

TOP