-
現在商品の掲載がありません。
5 こうちゃん 2014-02-10
ノーマルのスタンドでは、特にスタンド収納時に尻を少し前にずらしていたのですが、これに交換してからはとってもスムーズにスタンドの出し入れが出来て楽になりました。
取り付けもすごく簡単でどなたにもお勧めですす。 -
5 nori 2014-02-09
2014年2月8日大雪の日に取り付けました。バイクはハーレーのFXDCです。
注文の翌日、段ボール箱が着きました。持ってみたら異常に軽く、中身も小さくこんな物なの?って皆さん感じると思います。取り付け説明は英語ですし、図面も少ししかなく、左右の区別がつけにくいと思います。そして一番悩むのがポッチを入れる時だろうと思います。しかし、バイクによって取り付け位置は異なりますので、左右上下さえも気にしなくて良いと思います。間違っても大丈夫です!軽くハンドルに合わせてみて上下等々決めたら良いと思います。私は商品説明の写真とは上下逆に着けました。ナビやバイクとの相性でこれが一番良い位置になるからです。ポッチはやはりかなり固く、ドライヤーであぶってみましたが入れるのに苦労しました。覚悟はしておいて下さい。
写真は1枚だけですが見やすいのを選びました。慎重に進めたせいか取り付け時間は3時間強でした。 -
4 LAMP SOUL 2014-02-07
98年式のソフテイルに装着しました。
汎用シートなので、取り付けブラケットの制作が必要です。簡単な金属加工ができれば、ホームセンターでプレートを購入して、問題なく作れますが、あくまで自己責任で。
商品説明にあるように、ベースプレートがフレームに合わせて曲げられるので、どんなフレームにもアイデア次第で取り付けられると思います。
このシートをソフテイルフレームで装着している人は少ないので、目立ちます!!座面はかなり低くなるので、運転は楽になります。ハイバックの形状なので、腰のホールド感もよく、高速道路での加速でも滑ることはありません。
欠点は・・・雨に濡れると、しっかり水を吸い込みます。固いので、突き上げ感が慣れるまで大変です。タンデムシートは、フェンダーに穴開けしないと付けられません。
ただ、インパクト大で、ガラッと印象の変わるカッコいいシートだと思います。購入して良かったと思います。 -
4 ししまる883 2014-02-07
スポーツスターにスカルエアクリーナーカバーと一緒に装着。
ステーが付属していて、簡単にエアクリーナーの斜め横に付きました。
ホース径も3/8で合致。造りは綺麗ですし、オイル吹きからは解消されました。
他製品の「大げさ」なものより安価でカッコイイです。 -
現在商品の掲載がありません。
3 minorock 2014-02-04
取り付けは、ミラーのステイにかますだけでとても簡単。
ナックルガードの面積がもう少し大きくてもいいな。
淵の部分が少し反り返ってるといいかも。
結構風が巻き込んできます。指先と手の甲の部分がやはり冷たく冷えてしまいます。
グリップヒーターとの併用がGoodかな。 -
5 ちゃぷたーキャプテン 2014-02-03
早々、2014FLHTK-TCに取り付けました。低回転から高回転へのスムーズな加速感を感じています。
特に低回転での走行が気に入りました。取り付けてまだ燃費はわかりませんが、よくなると期待しています。 -
4 minorock 2014-02-03
ハンドルステイが不安定だったので、ハンドルにラバーを巻いてフィットさせました。ハンドルのみの固定ですので、ヘッドライトの上部、アイブロウとの間にラバーを貼る予定です。段差を通過する時に、当たってしまうためです。
すっきりと簡単に取り付けることが出来ました。 -
Khrome Werks 3インチHP-Plus スリップオンマフラー 2007~17年ソフテイルモデル用
5 さくやん 2014-02-01
自分はスクリーミンのマフラーを使用していましたが
サウンドに物足りないのでクロームワークスにしました
交換は20分程でした アイドリング状態ではそうでもなかったのですが、
アクセルを開けたら低音の効いたサウンドが・・・
最高! -
現在商品の掲載がありません。
5 まぁくん 2014-02-01
-
現在商品の掲載がありません。
5 LAMP SOUL 2014-02-01
耐久性と、デザイン性を兼ね備えたこのパドロックを使用して、10年以上が経過します。
耐久性という面では、キーの操作性、外観ともに期待以上の耐久性を発揮してくれています。何といっても、キーシリンダー保護のダストカバーすら破損していないのが、すごい!!たいていの鍵って、数年で取れちゃいますよねー
この鍵のみでバイクを守るのは難しいかもしれませんが、ゴッツクて、頼れる相棒。これからもどこに行く時も常備していきます。
バー&シールドのロゴは、ガレージの鍵で使用しても、good!! さすが、純正品というおすすめの代物です。 -
1 Madmarkz 2014-01-29
交換前まではDAYTONAのMAXFIRE マックスファイア :スーパーイリジウムプラグを使用していました。
交換後の感想ですが始動性、加速感、燃費等特に変化なし・・・
まあ長寿命なのでいいかと思ってましたがバッテリーをリチウムに変えてから原因不明の問題続発。
始動性が悪くなって燃費がリッター4キロも悪くなりアイドリングが下がりすぎてエンストすることも。
ディーラーで電気系、特に点火系統を重点的に診てもらったのですが全て異常なしという結果に。
以前にノロジーのプラグコードに奨励の抵抗値0のプラグを付けてたときに原因不明のステレオの不調やウインカーキャンセルしない等の不調があったことを思い出して、もしやと調べてみるとリチウムバッテリーはノイズを発生するらしく、それがPulstar Pulse のコンデンサに悪影響を及ぼしているようです。
プラグを元に戻すと不具合は解消、燃費も戻りました。
画像の外したPulstar Pulseはカーボンだらけ、アイドリング時のガソリン臭が凄かったのもなおりました。
Pulstar Pulse が悪いのかリチウムバッテリーが悪いのか、この組み合わせで使用しようとしてる方は要注意です。 -
現在商品の掲載がありません。
5 てんとう虫 2014-01-27
装着も簡単で効果絶大です。カッコ悪いかなと思っていましたが、案外いけるかもと思いました。
体の防寒はできるのですが、手先の寒さはどうしようもなく、
グリップヒーターも考えたのですが、これにして良かったです。 -
現在商品の掲載がありません。
5 FLH006 2014-01-19
18インチ かなりいい感じです…
造りもしっかりしていて、気に入りました… -
4 レッドフォックス(赤いきつね) 2014-01-13
2004年式FXST- に取りつけました。
いつも駐車時にイタズラされないかと心配していましたが、これで大丈夫!(^◇^)。
サイズもぴったりでした!クルクル回って防止期待!(^◇^) -
3 良ちやん 2014-01-10
ウルトラクラシックのバツテリーを何回か交換しましたが、今回社外品のyuasaaのytx301-bsを取り付けました。
感想はターミナルにiネジが切ってないので作業が手間取りました
又タアーミナルの位置がバツテリーの側面より内側に位置しているのでコードの端子が歪んで接触抵抗が心配です。
作業のし易さの点では純正品と思います。性能についてはこれから試してみます。