インプレッション

  • RIOT ブレーキペダルパッド

    5 TT 2018-07-08

    ボバースタイルにオフロードテイストを取り込みたくて購入。
    以前はクリアキンは安くて粗悪品なイメージでしたが、パッケージ、商品共にクオリティが上がりましたね。
    ブーツにも食い込んで滑りにくいし、カッコいいですよ。

  • 現在商品の掲載がありません。

    5 ladylion 2018-07-08

    夫婦でハーレー購入したのを機にアンバーピースさんから2台セットで購入しました。
    驚くほど音がいいです。
    急な行き先変更とか立ち寄りたくなった場所とかすぐ話せるので、ツーリングでは大活躍!
    まだ使いこなしてないので、今度は携帯電話の通話で使ってみたいです。

  • ガーディアンベル Hanger

    5 ladylion 2018-07-08

    ガーディアンベルとセットで購入しました。
    ベルが簡単に付けられました。
    ベルを付けたらゴツいハーレーがなんだか可愛く見えます(笑)が、
    見た人の感想はすこぶるいいです。

  • ガーディアンベル USA Cross

    5 ladylion 2018-07-08

    夫と同時にハーレー購入したので、私が夫のベルを、夫が私のベルを買い、お互いにプレゼントし合いました。
    ガーディアンベルは他人から贈られるのがいいと聞いたもので。
    ちなみにこれは夫のベルで、私のはスカルが付いたもの。
    とても気に入りました。

  • 現在商品の掲載がありません。

    5 HD720p 2018-07-04

    クリアキンのこのメッシュシリーズが好きで883r 02年式につけました。
    非常に気に入っています。
    03年式以前のモデルは横穴用のアダプタが無いと縦穴式になるので注意して下さい。

  • 現在商品の掲載がありません。

    5 HD720p 2018-07-03

    883rのノーマルウィンカーよら差し替えました。
    非常にカッコいいです。
    最近のクリアキンのメッシュシリーズ大好きです。

  • MACH2 ホーンカバー

    5 HD720p 2018-07-03

    883r 02年式につけました。
    最近の車種だけじゃなく旧車にも合うこのメッシュな感じが好きでつけました。

    取り付けは簡単で本体取り付けボルトのみ純正のものを流用します。

  • KEIHIN 純正CVキャブレター用 メインジェット

    5 HD720p 2018-07-03

    純正CVに必須のジェットで特に良いところはありませんが、必要不可欠なものということでこの評価です。

    もっと安いと嬉しいですね。

  • VANCE&HINES HI-OUTPUT スリップオンマフラー

    5 ashibinaa 2018-07-01

    取り付けは正直分かりにくいです。
    解説図とかもう少し画像付きで丁寧だとありがたいです。
    なかなか大変でした。
    でも、音や見た目は文句のつけようがないです。

  • CYCLE CARE エンジンクリーナー

    5 マツ 2018-06-30

    軽く水洗いした後、水分を除去し、スプレーしました。
    液は白く、広範囲につきますが、クロームメッキについたところはふき取ると、メッキクリーナーをかけたような艶が出ました。
    エンジンのマットブラック部分はそのまま乾燥させると、新車時のようなきれい感が出ました。
    説明書はすべて英語なので、訳してから使いました。
    以下、日本語訳です。
    1.使用前にエンジンが冷えていることを確認します。
    2.クリーナーでエンジンを事前に清掃すると、耐久性は最大限になります。
    3.モーターサイクルクリーナーを使用して、汚れ、オイル、またはグリースの重い埃を事前に清掃します。
    4.エンジンの黒部分に本製品をスプレーし、自然乾燥させます。拭き取らないでください。製品は白色に噴霧されますが、乾燥しています。
    5.自然な仕上げのために、3~5分間乾燥させます。それから、過剰についたクローム部分などは簡単に拭き取ってください(クロームを傷つけません)。

  • セルフロック・フューエルキャップ

    5 ラストバイク 2018-06-26

    安心感がありますね。
    カッコもいい!
    だけど説明書がないのではじめ使い方がよくわかりませんでした、
    が!ガチャガチャやってたらすぐわかりました。

  • ヘッドライト ON/OFF スイッチ

    5 ラストバイク 2018-06-26

    これは何の道具もいらないプラスドライバーさえあれば交換が可能。
    取り付けもついてるバルブを、このパーツに入れてパーツのさけってをヘッドライトのソケットに入れるだけ、要は純正のコネクターの間にこれをかますだけです。
    動作確認をしてから仕舞いましょう。
    何が危ないかって、ヘッドライトのカバーを外す時、小さな黒いゴムのパッキンか、スペーサー?ガタツキをなくすためなのかが、一緒に取れて仕舞います、何処から取れたかゴミなのかが分からず捨ててしまいそうになりますね。
    注意しましょう。

  • 現在商品の掲載がありません。

    5 カガミ 2018-06-23

    以前は2013年のFLHRにラインハートを装着していました。
    今回車両を2018年のFLHXに乗り換えたのでバンズのマフラーにして見ました。
    お腹に響く重低音が良いですね。
    やっぱりハーレーにはこれぐらいの音量が良いですね。

  • Khrome Werks 3インチHP-Plus スリップオンマフラー 2007~17年ソフテイルモデル用

    4 hiro 2018-06-17

    2009年式FLSTCに取り付け。
    スクリーミンイーグルでは音に物足りなさを感じて交換。
    重低音さが増し音量も大きいが理想的な音質。FP3でチューニングしたが低速トルクは細くなった感じ。
    テーパードのため見た目はノーマルと変わらないが少々長い。
    マフラークランプがきつくて装着し難いのとメーカー刻印が無いのは残念。
    ヒートガードも無いので、スクリーミンイーグルのヒートガードを流用しほぼ満足な状況。

  • リア フレームガード

    5 ラストバイク 2018-06-16

    左側はやり方を聴きながら取り付けたんですが右側がボルトの長さやらナットが入らないやら、基本ネジの位置と合わなくて苦労しました。
    結局上のナットは純正で着いてるものをずらして、別にナットでタイヤハウスの中で締め込みました。
    下のネジはナットが手で入れられないので、予め合わせてナットをボンドで着けて置き、ネジを軽く締めてから、スパナで締めこむという方法をとりました。

TOP