インプレッション

  • 現在商品の掲載がありません。

    5 Bigbeat 2018-11-25

    ヒューズ無しのものからこの商品に変更。
    ダイナに取り付けしましたが、ヒューズケースが収まらなかったので少し加工が必要でした。
    バッテリーカバーを外すことなく充電が出来るので、取り付けて正解です。

  • 現在商品の掲載がありません。

    5 Bigbeat 2018-11-25

    風が直接当たらないので、手の甲及び指先の冷えが若干違います。
    もう少し横が長ければ良いと思います。
    ただ、これだけだと限界がありますので、ヒートグリップと併用したほうが無難です。

  • フロントブレーキラインキット 2009~13年ツーリング用 ステンレス

    5 ニャンコ先生 2018-11-24

    早速付けてみました!
    ステンメッシュにするだけで見映えします!

  • LED LOW-PROFILE テールライト

    5 ビルちゃん 2018-11-22

    06ダイナ35記念モデルに取り付けました。
    取り付けはドライバー1本です。
    動作も全く問題ありません。
    スモークの色は濃く、いい感じです。
    以前はノーマルのテールライトで赤色でしたが、スモークにして引き締まったと思います。
    スモークで上部ナンバープレート灯が付いたものを購入しました。

  • LEDテールライトバルブ

    4 ホワイトローズ 2018-11-19

    今回、初めてテールライトバルブをLEDに交換しました。
    とても白くて明るさは抜群です。
    しかし、テールライトバルブをビニールテープで1周巻かないとカプラーからLEDが抜けてコロコロしました。

  • エンジンブライトナー

    3 1450harley2002 2018-11-18

    2002式のXL1200Sと、FXDLに、乗っているので、エンジンブライトナー1本と、サイクルケアクリーナー3本を購入しました。
    結論としては、サイクルケアクリーナーで、リンクルブラックもきれいに仕上がるので、両方を揃える必要は感じません。
    サイクルケアクリーナーなら、他に、XR250モタード、カブ90、リトルカブ88、モンキーにも使える利点も、あるし抜群です。

  • OEMスタイル ミラー

    5 1450harley2002 2018-11-18

    純正品と品質は同等で、純正品は1本で1万3千円もするのに、こちらは左右で9千円です。
    迷う余地がないでしょう。
    ちなみに純正品は、台湾製です。

  • CYCLE CARE エンジンクリーナー

    5 1450harley2002 2018-11-17

    気温5度の寒さの中、ガレージで、初めて使用しました。
    他の皆さんのインプレと同じで、スプレーしただけで、2002式ローライダーのエンジンが甦りました。
    うれしくなって、スポークホイールも、花咲Gと、ピカールで磨いてしまいました。
    2018年11月17日自宅は、標高450mです。
    この商品は、すごいです。
    寒さを忘れて、エンジンに、目を釘付けでした。

  • オーリンズ サスペンション S36E

    5 1450harley2002 2018-11-13

    XL1200Sには、サンダンスさんのフォークスプリングとリアサスを付け、
    DYNAローライダーには、サンダンスさんのフォークスプリングと、これを付けています。
    2台とも乗り心地だけでなく、フロント重視の安心なブレーキングが出来るようになります。
    リアサスはこれのほうがお財布に...

  • BOOTLEGGER 2-INTO-1 エキゾーストマフラー ダイナモデル用

    5 ホワイトローズ 2018-11-11

    サンダーヘッダーから付け替えました。
    音は、アイドリングは静かで、4000回転からは野生的な音に変化する。
    最高のマフラーです。

  • エアクリーナー サポートブラケット

    5 Dr.m 2018-11-10

    振動で外れそうになるから
    買いました。

  • スクリーミンイーグル・ストリートキャノンマフラー・クローム

    4 モロちゃん 2018-11-04

    アイドリング時はノーマルマフラーと変わらないほどの音ですが、1500rpmからは結構な爆音です。
    ヌケが良い分吹け上がりも気持ちよくレスポンスも向上します。
    FLTRU M-8に乗り換えて際のトルクフルな乗り心地に感動しましたが、このマフラーにかえてか

  • ヒートシールドクランプ

    5 hiro 2018-11-04

    2009年式FLSTC
    元々のクランプにサビが見えだしたので交換用に購入。
    そんなに目が行くところではないが、交換により綺麗になり満足です。

  • QUARTER TURN シートノブ

    5 hiro 2018-11-03

    2009年式FLSTC
    リアシートを頻繁に外すが、純正のマグネットロック式はコツも必要で面倒なので換えてみました。
    ちょっと大きく感じるが面倒な作業ではなくなり、満足です。

  • Pulstar Pulse スパークプラグ

    5 @ラッキ- 2018-11-01

    1998年FLSTC ミクニHSR42 ダイナS シリコンスパ-クプラグワイヤ-8mmに、このプラグを装着しました。
    元々始動性はよかったのであまり変わりませんが、アイドリングからアクセルを開けた時のくしゃみが激減したのと
    いつも1つギアを落とす登坂をギアを落とすことなく上ることができ、トルクの向上が体感できました。後は高速走行と燃費の変化です。
    プラグ自体の仕上も美しく(見えなくなるのですが、)個人的には今までで最高の性能だと思います。
    色々評価はあると思いますが、少なくともキャブ車にはお薦めだと思います。

TOP