インプレッション

  • DAYTONA ハイパフォーマンスバッテリー

    5 じいたま 2021-02-09

    流石、DAYTONAさんの商品だけあります。電圧が最高値状態で出荷されてきまして、装着後、即使用可能でした。ハーレーのエンジン生き返りました。今回初めて購入しましたが、リーズナブルなので次回もDAYTONAハイパフォーマンスバッテリーを購入するつもりです。

  • NGK イリジウム スパークプラグ

    5 じいたま 2021-02-09

    私は2010年式FLSTCに乗っています。もう10万キロ以上走っていますが、毎回このNGKイリジウムスパークプラグを使用しています。兎に角、群を抜いて点火が良いし、しかもイリジウムなので長持ちします。NGKイリジウムスパークプラグを使い出したら、他のスパークプラグは使えません。

  • シフトペグエクステンション

    5 12dc19hx 2021-02-09

    商品自体、デザイン、色も良く、取り付けた後も違和感なくとても良い感じです。

    シフト操作も、つま先の位置を確認せずに出来る様になったので、運転にも余裕が出来ました。

    後は耐久性ですが、元々のステップに付け足しているので、強度的には若干弱くなるかもしれませんが、余程の扱いをしなければ大丈夫だと思います。
    (念の為、1つ予備を購入しました。)

  • HEX ミラー

    4 FXLRS 2021-02-09

    ハーレー純正ミラーと比べて、見える範囲が広がったのは非常に満足しています。取り付けもインチスパナがあれば簡単にできました。
    気になるところは、ミラー位置が低くなったことでグリップを握りに行くときに手がミラーに当たる場合があります。グリップを握る時は少し意識する必要があります。
    しかし、見た目も良いので非常に満足しています。

  • サーキットブレーカー

    5 とも 2021-02-09

    迅速な対応ありがとうございました。
    故障部位がサーキットブレーカーと思ってましたが、違ったようです。しかし、メンテがてら変えることができたので、良かったです!ありがとございました!今後もアンバーピースさんを利用させていただきたいと思います。

  • ハーレー純正バッテリー

    5 メル 2021-02-08

    純正ですので、端子の位置もそのままで問題なく取り付けできましたが、4年前に購入した純正バッテリーより若干幅が広いようで、ダイナのバッテリーカバーがキツキツでした。軽くハンマーで叩いて収まりました。もちろんセルは軽快に回るようになりました。

  • ライザー プルバックエクステンション

    5 黒柴こまる 2021-02-08

    ダイナFXDI35 2006に取り付けました。
    身長が低いのでシートストッパーに腰をあてるとハンドルが遠く、不自然なポジションに困ってました。プルバックライザーはスタイル的に好みではなく、あまり見た目を変えたくなかったところでこの製品を見つけました。
    取付は簡単で上と手前に1インチずつハンドル位置が変更できます。
    たかが1インチ、されど1インチでした!ほぼ理想のポジションになり大満足です。
    ワイヤーと配線も交換無しで大丈夫でした。
    あとひと握りグリップが近かったらと思ってる方にはオススメです。

  • VANCE&HINES リプレイスメント エアーフィルター

    5 ジェラード 2021-02-06

    VANCE&HINES VO2 ROUGEのエアークリーナーのフィルターが赤だったので色落ちが多く、メンテ対策として2020年FLHXSに付けました。
    VANCE&HINESの新しいエアークリーナーのエアーフィルターは黒で悔しさもあり購入。車体がビビットブラックなのでビンゴです。

  • 六角ヘッドボルト 1/2”-13

    5 Hiro45 2021-02-05

    キジマまのストレートライザー[3インチ]の取付けに使用
    もともと付いていたライザー固定用ボルト は純正かどうか分かりませんが、長すぎてネジが余ってしまい使えませんでした、もともと付いていたライザーは2.5インチほどしたが、ネジ穴が貫通していたので長いボルト でも問題無いですが、キジマのライザーは2インチの長さのボルトが必要です、購入を検討されている方は参考にして下さい
    車種はXL1200R 06年式です。

  • MUSTACHE ハンドルバー

    5 Hiro45 2021-02-05

    XL1200R 06年式に取り付けました
    ノーマルタイプのハンドルにしようかと悩みましたが、
    このハンドル幅も狭くて、デザインがかっこよくこれにしました、最初の立ち上が直角に上え伸びてそこからバーエンドに向けて丸く曲げてあり、大変満足してます
    取り付けには最低でも3インチのストレートライザーが必要です、それ以下のライザーではスイッチボックスがタンクに接触してしまいます。

  • X LUTZKA PROシリーズ シート

    5 Hiro45 2021-02-05

    XL1200Rに取り付けました
    ノーマルのシートはツルツルしていて、お尻の辺りの段差も緩やかにカーブしていてしっくり来ませんでした、
    また、シートの幅も太もも辺りが広くて足つきが良くありませんでしたが
    このシートは表皮が滑りにくい素材で作られているので姿勢が安定します、太ももの辺りも絞られているので足付きが良くなりました、
    注意点としては、幅が全体的に狭くなるので、フレームが隠れなくなります、特に気になる方は気を付けて下さい。

  • シフトペグエクステンション

    5 Hiro45 2021-02-05

    XL1200Rに取り付けました
    ノーマルよりシフトペグが長くなりシフトがやりやすくなりました、見た目は少し野暮ったくなりましたが
    取り付けはシフトペダルを外して行いました
    特に問題なく取り付けできました。

  • CARBONITE HI-PERFORMANCE パワーパックキット

    5 Hiro45 2021-02-05

    XL1200Rに取り付け予定
    まだ取り付けてはいませんが、フリクション材が
    カーボンと言うだけで購入してしまいました
    他のクラッチプレートと違って間に挟むスチールプレートがありません、スチールプレートの片側にカーボンの
    フリクション材が張り付けてあるようです
    そのうちに工具を揃えてから交換してみたいと思います。

  • M6 オートマチック チェーンテンショナー

    5 Hiro45 2021-02-05

    XL1200Rに取り付け予定
    プライマリーチェーンをバネの力でテンション調整して
    くれるのでどんなフィーリングになるのか楽しみです
    説明書をみた限りでは、取り付けは少々めんどくさそうですが、
    このメーカーはもう無いのかもしれません
    ネットで検索しても出て来ませんでした。

  • ディップスティック油温計 クロームベゼル

    3 hiro 2021-01-30

    2009FLSTC
    4年間使用したディップスティック油温計のラバーに割れが出てきたので換えようとしたが同じ商品が無くなったようで、こちらを購入。
    ディップスティックが短く、スタンドをかけている状態ではオイル量が下限ではギリギリ届く感じ。
    もう少し長さがあれば安心だし、油温のレッドゾーン表示があれば良かった。

TOP