インプレッション

  • リプレイスメント リアフェンダー スポーツスター用

    2 とまそん 2023-11-16

    無事商品が届きましたが、3箇所凹みがありました(涙)

  • ステンレス フューエル オイルホース

    5 ボンちゃん 2023-11-09

    オイルクーラー用ホースとして使用。取り出しアダプタ—及びオイルクーラー側は、フィッテイングアダプターを使用して接続しました。方法としては、ホースは、ステンレスメッシュで被覆してある為、KNIPEX(クニペックス)の強力ニッパーにて切断。ステンレスメッシュ部分を先端から5mm程度除去した後、耐熱テープで先端から2cm程を被覆して(アダプターに差し込む際に指に刺さるのを防ぐ事とアダプターに容易に差し込める為)フィッテイングアダプターを取り付け、ホースエンドに接続します。これにより、見た目も良くまたホースエンドの接続部分からのオイル漏れを防ぐと同時にカスタム感がグッと上がります。 

  • オイルクーラー ブラケット

    5 ボンちゃん 2023-11-09

    縦型マウントのオイルクーラー取り付けだと、ハイウェーペグや、エンジンガード等と干渉したり、また、この辺りがごちゃごちゃとした感じになります。そこで、このオイルクーラーブラケットを用いてフロントフォークとエンジンの間にあるフレームに横付けタイプのオイルクーラーを取り付けられます。オイルクーラーは、このブラケットの取付穴に合う万能ステー(オイルクーラー側)さえ手に入れれば、様々なタイプのものが取り付け可能になります。これによりカスタマイズ観が一層高まることだと思います。

  • ハイトルク スターター ブラック

    4 青い鳥 2023-11-07

    キックでかからない時の絶望感から解放されたくて、弱々しくなっていたショベルのモノと交換。届いてびっくりしたのが重さ。作業は簡単、外して入れ替えるだけ。難しい事は全然無い。
    交換後は勢いよく回り、キックの重労働から解放されました。

  • 13”FATSスクリーン Memphis Shades FLFB用

    5 ラック 2023-11-03

    2020年式のファットボーイに取付けました。
    高さと色の選択で迷いましたが、一番低いソーラーを選びました。
    高さは一番低くても防風効果は抜群で、70km/h以下なら上半身はほぼ無風です。
    80km/hを超えるとヘルメットの上部に風圧を感じるようになりますが、あると無いとでは大違いです。
    私の車両は色が黒なので、スクリーンの色もスモークのほうが似合っていると思います。
    スクリーンは車体の見た目に大きく影響しますので装着を躊躇していましたが、デタッチャブルなので思い切って購入してみました。
    スクリーンがない方が格好良いのですが、これだけ効果があると特に真冬は外せないと思います。
    純正品よりも価格が大幅に安く、質感やデザインも良いのでこれに決めました。

  • マウンティングキット ブラック

    5 ラック 2023-11-03

    2020年式のファットボーイに取付けました。
    私の車両は色が黒なので、ブラックを選びましたが、スクリーンを取付けたときにあまり目立たなくなるので正解だったと思っています。
    純正よりも安価ですが、質感も良くガタつきなどもありません。
    スクリーンの取り外しは純正品よりも簡単でやりやすいと思います。

  • WAVE フローティングブレーキローター ゴールド

    5 ボンちゃん 2023-11-01

    基本的にはグロスブラック仕上がメインのカスタマイズですが、所々(ボルト類及びカバー類)にクローム仕上のパーツを使っています。以前から気になっていましたブレーキの制動力を上げるためにローターを換えようと思ってました。色合的に少し寂しいような気がしていた外観にアクセントをつける意味で、あえてゴールド色のこの【WAVE フローティングブレーキローター】を取り付けました。これによりかなり足回りにインパクトを与えることが出来、カスタマイズ観が上がりました。
    ジャッキとブレーキフルードが有れば、フロントホィールを外してボルトオン取り付けできますが、安全を考えれば、専門知識を持った人かカスタムショップに依頼する方が賢明かと思います。

  • 6-PISTON DIFFERENTIAL BORE ブレーキキャリパー ゴールド

    5 ボンちゃん 2023-11-01

    ブレーキローターを【WAVE フローティングブレーキローターゴールド 】に交換すると同時に
    ブレーキキャリパーも【6-PISTON DIFFERENTIAL BORE ブレーキキャリパー】に交換しました。このキャリパーもブレーキロータ―と同様にゴールドのものを選定しました。足回りに、より一層インパクトを持たせることができ、グロスブラックの車体にメリハリをつけることが出来ました。また、ブレーキの制動力もグッと上がり大変満足してます。次は、プーリー関係(前後共)及びリヤの足回り(アブソーバー、ブレーキ)に手を入れていきたいと思います。

  • 現在商品の掲載がありません。

    5 navajo 2023-11-01

    今回は2度目の購入です。
    注文をしたら在庫があったので翌日に届きました。
    ハーレー純正と同じAGMバッテリーで充電済みなのですぐに使えます。
    手ごろな価格で安心して使えます。

  • ステンレススチール マフラークランプ

    5 L5 2023-11-01

    2006ダイナの車検に合わせて交換しようと購入しておきました。
    マフラーのクランプ取り付け部の幅とマフラークランプの幅が丁度良い幅なので、しっかり固定でき、尚且つ、マフラーが奥まで入っているか分かりやすいです。

  • DAYTONA ハイパフォーマンスバッテリー

    5 SET 2023-10-28

    早速取り付けて調子はバリバリです。
    今度のVIBESに行くのに、さすがに7年間使ったバッテリーでは不安があり、急遽注文しました。
    これで安心して行けそうです。

  • オイルプレッシャーゲージキット

    5 Bigbeat 2023-10-28

    説明書が英文だったので、写真を見ながらの取付作業となりました。
    オイルプレッシャースイッチとの接続に手間取りましたが、それ以外は問題なく作業終了。
    オイルプレッシャースイッチを外した際の漏れたオイルの処理が大変でした。

    スロットルを開けた時のプレッシャーゲージの針はレスポンス良く動いています。
    暫く走行しましたが、オイル漏れは無さそうです。

    本体が熱を持つのでニーグリップ時は注意が必要です。

  • TAILWHIP

    5 70 2023-10-26

     ボルトオン設計なので無加工で簡単に取付出来ました。質感も良く、純正シートが痛んで来たのでカスタム含め交換しました。
    座り心地、ポジションも純正から大きく変わらないので問題なし。
    質感アップとテールが少し上がってるデザインがお気に入りです。
    納期連絡もしっかりしてくれたので安心して待つ事が出来ました。

  • ハーレー用 車載インチ工具セット

    5 まーさー 2023-10-25

    これだけあれば何とかなると思いますし、コンパクトなのでツールバッグにも入れやすいです!結局プラグレンチが一番活躍するかなぁ。あとドライバーか。
    使うような状況にならないのが良いですけどね笑
    おすすめです。

  • NB-188 ナイロンリジッドバッグ

    5 masa246 2023-10-23

    2009年モデルのソフテイルカスタム(FXSTC)に使用しています。
    リアサスを1インチ程度ローダウンしている為、当該品を選択しました。
    以前使用していたI社のバックでは底面前方を擦ることがありましたが、DEGNER NB-188は底面を斜めにカットしたデザインとやや小ぶりなサイズなので私のライディングでは倒してもヒットすることがなくなりました。また、ワンタッチでバックを開閉できる金具も非常に便利ですし、合成皮革なので小まめに洗車するハーレーユーザーにお勧めです。

TOP