-
現在商品の掲載がありません。
5 BigBeat 2016-09-17
ノーマルからの交換。
実際に搭載しているスラッシュカットマフラーの排気音は何となくイメージ出来ていました。
実際に排気音を聞くまでは不安だったけど、装着してエンジンをかけたところ、
ノーマルよりはかなり大きい音量、特に低音部分がよく響いています。地を揺るがす排気音に近い低音です。
イメージしていた音量より迫力があります。
エンジンの吹き上がり及び加速は、ノーマルよりもはるかに優っています。
交換後に乗った時は、今までとは全く違った感覚だったので少し戸惑いましたが、暫く走行すれば心地よい響きが伝わってきます。
インナーバッフルを外すことを考えていましたが、その必要は無さそうです。 -
5 BigBeat 2016-09-17
2006年以降ダイナモデルに適合 (FXDLは除く)となっていますが、2009年FXDLに装着しました。
クロームパーツを多く使用している車両なので、バッテリーカバーもクロームに交換。
シート下でより一層の輝きを放っています。 -
現在商品の掲載がありません。
5 BigBeat 2016-09-16
ダービーカバーとエアクリーナートリムを同デザインで統一しました。
装着前のイメージよりも実際に取り付けて見たほうが映えて見えます。
ロゴのさり気なさがカスタム感を強調しています。 -
現在商品の掲載がありません。
5 BigBeat 2016-09-15
ノーマルのホーンカバーに貼りつけるだけなので簡単な作業で済みます。
冷却フィンとフレイムのデザインがマッチして違和感なくホーンカバーの存在感をアピールしている。
この部分は是非カスタムしたい個所である。 -
現在商品の掲載がありません。
5 BigBeat 2016-09-15
-
5 11 2016-09-14
見た目良いですよ。
ドコドコ音も気に入っています。
個人的にはバガースタイルによく合っていると思います。
数年つけていますがサビなどもでていません。 -
5 11 2016-09-14
-
5 11 2016-09-14
-
現在商品の掲載がありません。
5 BigBeat 2016-09-14
カスタム感を出したかったのでこのペグを選択しました。
取り付けは至って簡単。足裏に伝わってくるデコボコ感が気に入っています。
シフトペグもArlen Nessで揃えました。 -
現在商品の掲載がありません。
5 BigBeat 2016-09-14
キャリパー周りにインパクトが欲しいと思い購入しました。
交換当初はフロントのみと思っていましたが、バランスを考えてリアにも取り付けました。
キャリパー周りに目を向けるとロゴの存在感が際立っています。 -
現在商品の掲載がありません。
5 BigBeat 2016-09-14
取り付けには多少苦労しましたが、完了した状態をイメージして作業を継続。
純正とくらべるとメーター周りの雰囲気が一変。
ただ、進行方向によっては太陽の反射光がまともに目に飛び込んでくるので眩しい時があります。
交換する価値はあります。 -
現在商品の掲載がありません。
5 BigBeat 2016-09-14
純正からの交換。後方視認については、純正と比べると若干狭くなったように感じますが、慣れるとあまり苦にならない。
見た目のカスタム感は十分です。 -
5 やまさん 2016-09-11
私は2002年式FXDLに乗っているのですが、
スライドレールとサドルバッグガードを付ける際に、元々のボルトでは長さが足りず、
また、この年式用のドッキングボルトの流通がないので、このボルトを流用しました。
問題なく装着できましたし、表面がクロームなので、高級感が出ました。 -
5 やまさん 2016-09-11
ダイナローライダーに付けるために購入しました。
デザインはコンチョが付いていて、すごくアメリカンな感じです。また、作りもしっかりしています。
商品は想像したより大き目でしたので、
ツーリングの際に、ちょっとした工具や小物を入れられるので便利ですし、素材も雨に強そうで、これからかなり活躍しそうです。 -
4 やまさん 2016-09-11
ライザーを交換するタイミングでクランプも交換しました。
ライザーがクロームメッキなので、クランプもクロームメッキにすることでハンドル周りの一体感が出ました。
カスタムする場合、やはり表面の素材感を統一することは重要ですね。