SMT MACHINING(エスエムティー・マシニング) ハーレーカスタムパーツメーカーのご紹介

smtのロゴ

ハーレーを自分だけのスタイルに仕上げたい。

そんなカスタム志向のベテランハーレーライダーに向けて、アメリカ発のホイールブランドSMT MACHINING(エスエムティー・マシニング)の取り扱いを開始しました。

独創的なデザイン、高精度な仕上がり、そして車検対応のJWLマーク。 「足元」からカスタムを極めたい方に、まさにふさわしいそして“新しい選択”となるメーカーです

販売ページはこちら>> SMT MACHINING(エスエムティー・マシニング)

SMT MACHININGとは?~ アメリカの職人技が生きるカスタムホイールブランド~

SMTを装着するハーレー

SMT MACHININGは、アメリカ・アリゾナ州で設立された高品質ビレットホイールメーカーです。

精密なCNCマシニング技術を駆使し、アルミニウムの塊から削り出して生産されるホイールは、まさに「機能美」の極み。すべての工程をアメリカ国内で完結する完全自社生産体制によって、高いクオリティと独創的な意匠を両立しています。

とくにハーレーダビッドソン用ホイールに強く、現地でもショーバイクやハイエンドカスタムに数多く採用されており、「本物のカスタム志向」に応える存在として長年にわたり信頼を集めています。

SMT MACHININGホイールの特徴

並べられるSMTのホイール

独創的かつ緻密なデザイン

SMTのホイールデザインは、シンプルで力強いものから、幾何学的でアート性の高いものまで多彩です。どのモデルも立体感や光の反射まで計算された切削デザインで、他ブランドにはない圧倒的なインパクトとさりげない「SMT」の刻印が個性を放ちます。

独豊富なラインナップとサイズ展開

当店では、人気の「Retro spec」「Blade Runner」「Villas」などの主要デザインを中心に、カラーバリエーションを含めると、なんと200種類以上のホイールを展開。

さらにサイズは16インチから最大34インチまで対応し、ツーリング系・ソフテイル系問わず、多様な車種・スタイルにマッチします。

日本の車検にも対応【JWL認証付き】

日本国内のカスタムで避けて通れないのが、JWL(Japan Light Alloy Wheel)認証の有無。SMT MACHININGのホイールは、正規ルートでの仕入れによりJWLマーク付き。安心して公道走行・車検に対応できるカスタムホイールとして、多くのハーレー乗りから支持を得ています。

高強度・高精度なビレット製法

1ピース鍛造アルミから削り出されるビレットホイールは、見た目の美しさだけでなく、剛性・耐久性にも優れた構造。

ハードなライディングやロングツーリングでも安心して使用できる強さを持ちながら、デザイン性も一切妥協しません。

SMT MACHININGが選ばれる理由

smtのホイールを装備するハーレー

●他のホイールと被らない、唯一無二のデザイン性

●カスタムバイクイベントでも注目を集める圧倒的存在感

●ハーレーの魅力を足元から引き出す高性能な技巧

●国内車検にも対応できるJWLマーク付きの安心感

●豊富な選択肢と受注生産による柔軟な対応

数多くのホイールメーカーが存在する中で、SMT MACHININGは「みせる(見せる・魅せる)ホイール」としての地位を確立しています。街中で、イベントで、ツーリング先で、思わず”おっ”と振り返られるハーレーを作りたいなら、足元からのカスタムは外せませんよね。

ご注文・納期について

当店でのSMT MACHININGのホイールの販売方法は、基本的に受注生産となっております。

ご注文後、仕様に応じてアメリカ本国で製作に入り、通常納期は約3~4ヶ月程度。デザインや在庫状況によっては前後する場合もございますので、詳細は各商品ページをご確認いただくか、お気軽に当店までお問い合わせください。

まとめ|日本のハーレーカスタムの"最高の一手"に

smtのホイールを装備するハーレー

ホイール自体は、見た目と走りの両方にインパクトを与える重要なパーツです。

JWL認証付きで見た目だけでなく実用性と信頼性も備えている、SMT MACHININGはまさに日本で走るハーレーとして、理想的の選択肢のひとつとなるのはないでしょうか

販売ページはこちら>> SMT MACHINING(エスエムティー・マシニング)

TOP