パッセンジャーの安心感や乗り心地を左右するシーシーバー。
今回は純正リジットサイドプレート、シーシーバー、バックレストパッドの取付方法を
ご紹介したいと思います。
サイドプレートはリジットタイプとデタッチャブルタイプがございます。車種・年式に合わせて商品を組み合わせて装着してください。
今回は以下の商品を組み合わせて装着しています。取付車両は2011年XLモデルでございます。
商品はこちら
>> リジッド・サイドプレート※取り扱い終了
>> ショートレール・シーシーバーアップライト※取り扱い終了
>> ショートレール・バックレストパッド※取り扱い終了
シートなどを取り外します

シートを外し、取り付けに邪魔なETC・リフレクターも外します。

サイドプレートの取付

フェンダーストラットの2本のボルト、ウインカーを止めている1個のナットを取り外します。
フェンダーとストラットの間にサイドプレートを入れてボルト・ナットで固定します。
反対側の同様に装着します。
不安定な場所での作業は危険です。安定した場所を確保して行いましょう。
片側ずつ行うとフェンダーを外す手間が省けます。
サイドプレートを装着する際にはウインカーの配線を挟み込まないように注意してください。
シーシーバーアップライトの取付

サイドプレートにシーシーバーアップライトを差し込み、ボルト穴を合せてボルト・ナットで固定します。
バックレストパッドの取付

最後にシーシーバーアップライトにバックレストパッドを取り付けて完成です。
いかがでしたでしょうか。工具があればご自分でも簡単に取付作業ができる商品です。
お買い求めしやすい社外品シーシーバーはこちらからぜひチェックしてみてください。