-
5 teru25 2013-09-18
取付け簡単、パッシングライトも同時に交換見栄え最高、
シグナルライトもホワイトに交換してみました
スモークの方が良かったかなと少し後悔
前廻りはボリュームが出て鉄馬車らしく自分イメージに近づいて来たかなって感じ
更に手を入れていきます。 -
5 ハーレー大好き ヒロシ 2013-09-17
今までは国産のピXXXを使っていました。
これもそれなりだったのですが、
ホワイトダイヤモンドメタルポリッシュゴールドラベルを使ってみて違いに驚き!
磨き好きに拍車がかかりました。
昨日、ツーリングに行って、ヤマハのSRに載っている友人に勧めました。
彼のSR、今はとっても磨き甲斐のある状態なので、
これでエンジン回りがピッカピカになると思います。 -
現在商品の掲載がありません。
5 テクノ 2013-09-17
かなりしっかりした作りで満足です。
1泊2日ぐらいなら1人分を十分に入ります。
取り付け説明書を日本語で作ってくれたら最高です -
4 ハーレー大好き ヒロシ 2013-09-17
早速使ってみました。
エンジン回りの白っぽい汚れは取れるようです。
ただ、スプレーを均等にしないとむらが残ることと、
マフラーにかかるとくすんだような跡が薄く残るのが分かりました。
(僕のハーレーはバンス&ハインズの黒のショートマフラーです。)
そこらを差し引いて☆ひとつマイナスです。 -
LIVE TO RIDE・コレクション/ゴールド・ダービーカバー
5 teru25 2013-09-17
購入後、現行のカバー締め付けボルトのネジ山が潰れ外すのに手こずり、
大変な思いをしましたが時間を掛けた分、
取付け完了後は全体イメージががらりと変わりボルトもクロームに変えたので
一段と良くなり次はタイマーカバーを変えようという思いが更に高まりました!
ネジ山さえ潰れ無ければ簡単に交換出来るので、
次回は慎重に作業します。 -
スカル・ライダーフットボードインサート・トラディッショナルスタイル
5 taka 2013-09-16
スカルマニアには必須!
外観は言う事なし!
品がいいです。
2008年式 FLSTFに装着していますが、足元からキメると、
重厚感がでてバランスの良いカスタム車になると思います。
横向きに入るスリットが、滑り止めにもなり、
フィット感も良い感じです。 -
5 taka 2013-09-16
2008年式 FLSTFに装着
人と同じで目つきが変わると、バイクの顔つきも、ガラッと変わります。
細かいところで差を付けるのには、良いパーツかと思います。
値段も手頃だし、自分でも簡単に取り付けできます。 -
4 テクノ 2013-09-16
取り付けは簡単でわからない事は電話で問合せして詳しく教えて頂きました。
効果はなんとなくとしか感じなかったが
調整しながら楽しめみたいです。
説明書は全て日本語にしてほしいです。 -
Khrome Werks 3インチHP-Plus スリップオンマフラー 2007~17年ソフテイルモデル用
5 taka 2013-09-15
2008年式FLSTFにテーパードを取り付けました。
ノーマルのシュルシュルした感じの音が嫌で、価格的にも手頃なスリップオンを購入しました。
結果は、Goodです。
爆音系と言うものの、個人的にはそんなに大きな音だとは思いませんでした。
友達のがうるさいので感覚が麻痺しているかも・・・。
燃料調整はしていませんが、街乗りでは、
アフターはほとんど無く今のところ、まったく気になりません。
ただ、山道のくだり坂でエンジンブレーキを掛けた時に連呼します。
これは少し恥ずかしいです。
・・・様子をみて燃調、考えます。 -
5 taka 2013-09-15
シンプルですが抜群の存在感です。
ハーレーロゴの上側が大きめに変形したデザインも超かっこいい。
2008年式FLSTFに装着しましたが、
スカルがはえます! -
4 taka 2013-09-15
2008年式FLSTF クロームワークススリップオンマフラー装着車に取り付けました。
取り付け時間は、配線処理を几帳面にやっても30分掛かりませんでした。
後ろ側は、既存のコネクターが、オイルタンク下に固定してあるので、少しスライドさせると固定具から外れます。
・・・ここは、外す原理が解らなかったので少し手こずりました。
引っ張らず、横にスライドです!さて効果ですが、もともとアフターなどは、なかったため、
極端に変わったイメージはありませんでしたが、
低速時のトルクダウン改善と、また、エンジン熱は明らかに下がった気がします。
ただ、調整部は、十字にスリットが入っているだけですので、設定しずらかったです。
・・・一箇所でもマーカーがしてあれば、良いのですが、ドライバーをどこまで回したか、解らなくなり、
あとでズレているか解らなくなります。
自分は、油性マジックで一箇所マークを入れました。 -
現在商品の掲載がありません。
5 taka 2013-09-15
2008年式FLSTFに取り付けました。
これお勧めです。
取り付けは両面テープで貼り付けるだけですので、いたって簡単。
スイッチカバーをクロームに変えていたため、
カバーとの干渉を心配しましたが、問題無く取り付きました。
今までグリップを握り変えないとシグナルボタンに手がとどきませんでしたが、
楽々とどき、ストレス解消です。
特にアクセルを開きながらでもとどきますので、車線変更時は、
スピードダウンすることなく、スムーズな運転ができます。
値段以上の効果で、満足しています。 -
5 ときちん 2013-09-14
愛車は2003年のワイグラです。
メッキ部分どうしても劣化してきますよね
ということで今回交換しました。
ピカピカ感は最高です。
装着するときは是非ボルトもクロムのもとにした方がいいですよ。
見栄えが全然違いますよ -
5 a 2013-09-14
かなりアバウトな英語の説明書だけですので、現場あわせで試行錯誤しながらの装着になりました。
しかも、手持ちのワッシャーなどで調整が必要。
おまけに、あわせて購入した「クロームエンドラバーフットペグ(ds253406)」はねじ山が長すぎるため、
ワッシャーなどで調整が必要で見た目も悪くなります。
別のフットペグの購入をお勧めします。
装着後の感想は、楽チンです。
以前はツーリング中に股関節が痛くなっていたのですが、股関節の痛みがまったくなくなりました。
これには驚き、買ってよかったと喜びました。 -
5 mutotu50 2013-09-14
これは、良いと思いました。
超ビギナーの私でも、簡単に取り付けられ、現在調整しながら走っています。
日本語の取り扱い説明書が付いてきましたが、
XLに乗っている私にはあまり参考になりませんでした。
取説を参考にしなくても取り付けられる程簡単に作業は完了しました。
尚、調整には特別なドライバーは必要無く小さめなマイナスドライバーで大丈夫です。
使用感は調整を継続してみないと何とも言えませんが、
「やや濃い目」で走っていますが全体に力強さを感じ燃費が上がっているように感じます。