-
5 freedom 2019-06-27
-
5 freedom 2019-06-27
-
クローム・クラッチブラケット&マスターシリンダー・リザーバーキット
5 freedom 2019-06-27
メッキのスイッチハウジングなのでマスターシリンダーもメッキにしました。
ハンドル周りがかなりゴージャスになりました(^0^)/ -
サドルバッグガード・バッグ&ウォーターボトルホルダー/バー&シールドロゴ
4 ギズモ 2019-06-26
ボトルホルダーがきつくて、ボトルを入れたら最後、飲めないと思います。
純正品なのに、悲しい。
ペットボトルならすっぽり入りますw -
5 ギズモ 2019-06-26
-
5 WH 2019-06-24
オイル交換時に利用してます。
使いまわしをする方もいらっしゃるみたいですが、
リング自体は安いしオイル漏れは絶対避けたい事案なので、適宜毎回交換してます。 -
5 WH 2019-06-24
以前はレブテックのオイルのセットで購入していました。やっぱりクロームメッキがきれいで私は毎回クロームメッキを使用してます。
-
5 WH 2019-06-24
-
現在商品の掲載がありません。
5 WH 2019-06-24
エンジンオイル、プライマリーオイル、トランスミッションオイルを入れるとさすがにギリギリです。
今回はオイル3種港交換しましたが、エンジンオイルのみ交換の際は保管しといて、再度また使用したりして、
後片付けも簡単ですし。重宝します -
5 WH 2019-06-24
オイルフィルター交換の必需品。
オイルフィルターは手締めが基本とよく聞きますが。手締めにしてたら緩んでオイル漏れてました。
再度レンチでしっかり締め直しました。
取れないと聞きますが、エンジンかけて温めると外れるとディーラーより助言あり。
今回難なく外すことできました。 -
4 タナタナタナタナ 2019-06-24
購入して練習がてら早速取り付け書き換えました。
まぁ、ノーマルからノーマルなので何も変わりませんが。
所要時間は、アンバーピースさんの説明書みながら20分くらい。
(機械音痴でなければ読まなくてもできます。)
注意事項として、FP-3は一度取り付けたらその車体専用となり、他の車体には取り付け不可です。 -
5 WH 2019-06-24
大きすぎず、小さすぎず適度な大きさです。
一拍くらいのツーリングでは十分な大きさです。
3泊のツーリングではホムセン箱も載せましたが、すぐに取り出せるものはサドルバッグに詰めると便利です。
ウインカー避けになっているので干渉せず傷の心配もないです。 -
5 WH 2019-06-24
バイク購入時より重宝してます。
メッキ部分の保護艶出し、最初から使用しているので今も光っているのが効果の証?ウインカーにかかるとウインカーが白く白濁するので使用時は養生して使用してます。 -
5 WH 2019-06-24
ハーレーは重いのでガレージのコンクリートが削れるのでコンクリの保護にもなります。
以前はガレージなく外置きにしていた時は雨などで地面が濡れた時にスタンドが直接地面にふれず濡れないため錆防止になりました。 -
現在商品の掲載がありません。
5 けんいち 2019-06-20
とりあえずマフラーを変えたく購入。
取り付けは一時間位で終了しエンジン掛けたら物凄い音でした!
若い子が好む音かもしれません。
キジマのサイレンサーを入れましたが、いまいち馴染めず付属のインナーサイレンサーにグラスウールを巻いたら、ハーレーらしい音になり満足しています!