パンク防止剤 8oz
ユーザー評価
☆☆☆☆☆★★★★★
(1)



- チューブタイヤ用
- チューブレスタイヤ用
- 使用手順







商品詳細
商品説明 |
---|
走行中不意のパンクに見舞われたら、バイクの場合はどうしようもなくなってしまいます。 SLIMEを注入しておけば、タイヤに開いた穴を瞬時に封鎖してしまいますので、パンクの心配から解消されます。 チューブタイヤ用とチューブレスタイヤ用2種類ご用意しました。 |
備考 |
適量使用量 ・180/55x18 約8.0oz ・130/90x16 約5.8oz ・100/90x19 約4.6oz ・80/90x21 約4.8oz |
内容量 | 8oz |
---|---|
セット内容 | 工具のムシまわし付 |
メーカー | slime(スライム) |
この商品の関連記事 | (スライム)のポテンシャルを知る |
---|
この商品に寄せられたご質問と回答
- SLIMEパンク防止剤の購入を考えていますが、どれを購入すればいいのでしょうか?2003年FLSTFでフロントのタイヤサイズがMT90-B16でリアは150/80-B16です。
- まず、タイヤの種類を判断していただきます。ファットボーイはチューブレスタイヤになりますのでチューブレス用の物をご選択ください。
使用量に関しては特に決まりはございません。シビアに考えずに大体の分量で問題はございません。目安が備考欄に記載されていますのでそれに従って注入していただくことになります。
今回の場合ですとフロントに使用する量が約5.8ozリアは約7.0oz程でよいと思います。品番3715000を2個か、24ozの大きいサイズの物を1本どちらかで対応できます。
- タイヤにはいっているエアーは窒素でも大丈夫でしょうか?
- パンク防止剤と一緒に入れて頂くエアーは通常の空気でも窒素でも問題ありません。
- タイヤ交換を行う予定です。最初に使用した、パンク防止剤と異なるメーカー(名称が違うだけかも知れませんが)の製品が、チユーブ内で混在しても大丈夫でしようか?。
以前の製品は、「ドリームシールエコ」という製品です。 - 他の製品と混ぜることはできませんのでご使用する場合はタイヤチューブの交換をお願いいたします。
- タイヤ交換を行う予定です。最初に使用した、パンク防止剤と異なるメーカー(名称が違うだけかも知れませんが)の製品が、チユーブ内で混在しても大丈夫でしようか?。
この商品のインプレ
1件のインプレッション