セキュリティー&カバー
セキュリティー&カバー 人気商品ランキング
-
1

NEXT LEVEL ロック&パーチ
¥29,480 ~ 31,900
Ken's Factory(ケンズ ファクトリー)
1996年以降モデル
3
-
2

ヘルメットロック H-D レバーブラケットホルダー用
¥4,950
KIJIMA(キジマ)
ノーマルハンドコントロール対応
1
-
3

ヘルメットロック・カラビナスタイル
¥6,399
Harley Davidson(ハーレーダビッドソン)
汎用品
2
-
4

レインカバー
¥7,341 ~ 8,978
Harley Davidson(ハーレーダビッドソン)
-
5

ボルトマウント ヘルメットロック
¥14,410
Lidlox(リッドロックス)
ノーマルハンドコントロール対応
7
-
6

ダブルループセキュリティーケーブル
¥3,329
Harley Davidson(ハーレーダビッドソン)
ユニバーサルタイプ
1
-
7

ユニバーサルマウント・ヘルメットロック
¥8,394 ~ 9,230
Harley Davidson(ハーレーダビッドソン)
22.2mm~31.8mmパイプ用
5
-
8

ヘルメットロック ナンバープレート用
¥3,520
KIJIMA(キジマ)
ナンバープレート用
1
ハーレー用 盗難防止用品・セキュリティロックの紹介
大切な愛車を守るための「盗難対策」は、ハーレー乗りにとって必須です。
屋外保管はもちろん、ガレージ内であっても油断は禁物。車体カバーを掛けることで車両のシルエットを隠し、狙われにくくする効果が期待できます。また、ハーレー純正セキュリティシステム搭載車でも、物理的なロックを追加する “二重ロック” が基本です。
ホイールやブレーキディスクをロックするタイプ、太く切断されにくいケーブルロック、ワイヤレスアラーム搭載のモデル、そしてヘルメット・バッグなど小物類の盗難を防ぐためのロックもラインナップ。
用途・保管環境・持ち歩きやすさに合わせて選ぶことで、盗難リスクを大幅に下げることができます。
■■ ハーレーに装着できるセキュリティ用品と役割
●車体カバー...車両の視認性を下げ、雨・ホコリ・日焼け対策にも◎
●セキュリティーロック...ホイール・フレームなどを物理的に固定して盗難を抑止
●ヘルメットロック...休憩・買い物時にヘルメットの盗難を防ぐ
●コード・ケーブル...屋外や移動先での “ちょい掛けロック” に便利
●セキュリティーその他(サイレンキットなど)...振動や不正動作を検知し、アラームで抑止力を強化
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハーレー用 盗難防止用品・セキュリティロック よくある質問(FAQ)
Q1. 屋内保管でも盗難防止ロックは必要ですか?
A.はい、必要です。ガレージや倉庫内でも、侵入されてしまえば盗難されるリスクはあります。「視覚的抑止(カバー)+物理ロック(チェーン/ディスク)」の組み合わせが最も効果的です。
Q2. 車体カバーはどんなタイプを選べばいいですか?
A.盗難防止を重視する場合、耐熱・防水・ロックホール付きを選びましょう。ロックホールがあることで、カバーを掛けたままチェーンロックが通せるため、より安全です。
Q3. 純正セキュリティシステムが付いていても、追加ロックは必要ですか?
A.純正セキュリティは「アラームによる警告」が中心で、車体の持ち上げ・積載に対しては対抗できません。「アラーム」+「物理ロック」が盗難対策の基本です。
Q4. 出先で短時間停めるだけでもロックした方がいいですか?
A.短時間でも必ずロックを推奨します。盗難は “数十秒” で行われるケースもあり、コンビニ・自販機・SAなどは狙われやすい場所です。軽量な携帯用ロックを1つ常備しておくと安心です。
ハーレーは車体含め、パーツそれぞれの価値や構造上、盗難のターゲットになりやすいバイクです。「まさか自分は大丈夫だろう…」と思っていると、被害に遭ってからでは遅いもの。
保管場所、使用シーン、持ち運びやすさを考えながら、物理ロック+視覚的抑止+アラームの三段構えで対策しましょう。
安心して愛車と走り続けるために。あなたのハーレーは、あなた自身で守れます。












