O2 インライン エンリッチメントデバイス
2006~11年ダイナモデル、2007~11年ソフテイルモデル、2007~09年ツーリングモデルに適合
2006~11年ダイナモデル、2007~11年ソフテイルモデル、2007年ツーリングモデルに適合
2007~13年スポーツスターモデルに適合
2007~13年スポーツスター、2007~11年ダイナモデル、ソフテイルモデル、2007~09年ツーリングモデル、2008~11年V-RODモデルに適合
2012~17年ダイナモデル、ソフテイルモデル、V-RODモデル、2010~16年ツーリング、トライクモデルに適合
2014年以降スポーツスターモデルに適合
商品概要
▼お乗りのハーレーの年式・車種をお選びください
※注意※
・メーカーが公表している適合情報に基づく結果となります。
・「エンジンガード装着車は除く」、「ABS車両に適合」など付随する適合表記をよくご確認ください。
・適合と判断されているものでも実際には装着できない場合もございます。
※適合についての詳しい説明はこちらからご確認ください。
×
検索中
商品説明
セット内容 | ・一台分(2本セット) ・日本語取扱説明書付 |
---|---|
備考 | 純正の混合比は14.6:1 商品のテストレポートはこちらから |
メーカー | |
商品説明 | O2センサーのコネクター部分に繋ぐだけで空気と燃料の混合比を強制的に濃くできる商品です。 マフラーやエアクリーナーを交換した場合、燃料は薄くなりがちです。 そんな時この商品を取り付ければ混合比が改善され、エンジンの燃焼温度を20度前後低下させる、 マフラーの熱を低下させる、スロットルのレスポンスを良くする、エンジンのノッキングを減らすなどの効果 が得られます。 社外品の抜けのよいマフラーや、ハイフロータイプのエアークリーナーをマフラーと同時に交換されている 方は濃い目のセッティングがオススメです。 スクリーミンイーグルなどの音量が控え目のマフラーにはやや濃い目のセッティングがオススメです。 また、濃い目~やや濃い目まで調整できる便利な可変式もラインナップしました。 車種年式に合わせた商品をご選択下さい。 |
この商品の関連記事 |
---|
この商品に寄せられたご質問と解答
- O2インライン・エンリッチメント・…どのようなものでしょうか?。アイドリング回転がおよそ、1000rpmと高く、700~750rpm位に下げたいのですが…。
- O2インライン・エンリッチメントは混合気の調整をするものですので、回転数(アイドリング)には関係ありません。アイドリングを下げたい場合はZipper's サンダーマックス ECM オートチューン クローズドループ システムが必要になってきます。
- 06ダイナ対応とありますが、O2センサーが06ダイナにはありませんが、取り付け可能なのでしょいうか?
- 2006年の前期はO2センサーがなく、後期モデルからはO2センサーが配備されています。
お乗りの車両にO2センサーが付いていないのであれば残念ですが適合しておりません。